利用したふるさと納税サイト
楽天市場
ふるさと納税してもらったお礼品
お米(つや姫30kg)
ふるさと納税した都道府県(地域)
山形・酒田
ふるさと納税は毎日食するもの…そうお米がいい!
昨年初めて試みたふるさと納税。
実質2000円の自己負担でご当地の美味しいグルメ品や工芸品、家電など、その種類も多岐に渡り、お礼品にばかり目を奪われてしまいました。
肝心の納税先の自治体について知ることは後回し…という感が正直否めませんでしたが、そんな中で私が選んだのは、毎日食べるもの。家族の大好物、それはお米!
また、数あるふるさと納税サイトから楽天を選んだのも楽天ポイントが付くから。
私が申し込んだ時は、たまたまキャンペーン中だったので、買い回りのショップ数が多ければ多いほどポイントがつくものでしたので、絶妙なタイミングでした。
東北地方の出身者ですので、日頃からお米は宮城のひとめぼれやササニシキなどを好んで食べていましたが、ふるさと納税でお米を選択肢として考えた時に、つや姫の30kgは非常に魅力的でした。
なぜなら「お米はここまでおいしくなれる」をキャッチフレーズとして売り出されたお米でしたので、興味があったからです。
ふるさと納税でお米を選ぶと配送のタイミングも選べる!
一気にお米30kgが送られてきたら、保存場所をどうしようと考える人もいるはず!
今回の納税先である山形県酒田市のこのつや姫に関しては、
5kg×6袋をドカンと1回で頂くか、3袋ずつの2回に分けて頂くかを選択でき、
さらに2回に分けた際には発送のタイミングも2ヶ月おきとか3ヶ月おきと自分の都合に応じて選ぶことができました。
これはユーザーにとってとてもありがたいシステムだと思います。
肝心の味はというと…期待を裏切らない上品なお米。ふるさと納税万歳!
粒一つ一つが大きく、ツヤがあり、ご飯党の主人も大満足の一品でした。
普段食べているお米ももちろん美味しいですが、つや姫は程よく甘みがあり、高級感のある美味しいお米です。
毎日せっせとお米を食べているので、30kgもあっという間になくなってしまいそうです。
食べ盛りの子供がいるご家庭や美味しいお米を追求している方などは、こういったふるさと納税でお米をもらうというのは大変おすすめです!
また今年もお米がなくなりそうなタイミングでふるさと納税をしようかなと考えています。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク