2015年に金沢駅まで開通した北陸新幹線のおかげで、首都圏からの交通の便が格段に良くなった富山県。
また世界最大級の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」でも有名な富山県は、観光地としても魅力があります。
ますます活気のある地域へと発展したい富山県ですが、ふるさと納税のお礼品の品数は全国で一番少ない500品目ほど。
少なくても、海・山ありの富山県には誰もが知る有名な特産品もあり、お礼品選びに困ることはありません。
中でも特におすすめしたい富山県の特産品を5品厳選してご紹介します。
ふるさと納税【富山県】お礼品おすすめ5選☆①富山県射水市 ムキシロエビと殻付きシロエビ2種セット 計250g 20000円
「富山湾の宝石」と呼ばれるほど、透き通るような美しさがある富山県随一のシロエビを2種類セットにしてお届けします。
甘エビ以上に濃厚な甘さがあり、ねっとりとまとわりつくような独特の食感があります。
ムキエビはそのままお刺身として、殻付きエビは解凍した後、唐揚げやかき揚げにして食べるのがおすすめです。
期間限定のふるさと納税のお礼品で、申込は1月いっぱい、配送は2月いっぱいとなります。
ふるさと納税【富山県】お礼品おすすめ5選☆②富山県砺波市 雪たまねぎ 10kg 10000円
雪が降り積もる季節に成長する、力強くて美味しい「雪たまねぎ」をお届けします。
冬の間は雪に埋もれていますので、農薬を使う必要がなく、安全で安心なたまねぎでもあります。
また、雪解け水をたっぷりと吸収しながら育つので、とてもジューシーなところもおすすめ!
それでいて、肉厚で煮崩れの心配がなく、煮物やカレーにも存分に使うことができます。
知られざる富山県の特産品、雪たまねぎをふるさと納税でぜひゲットしてください。
ふるさと納税【富山県】お礼品おすすめ5選☆③富山県立山町 立山黒部アルペンルート優待券 15000円
富山県で最も有名な観光地「立山黒部アルペンルート」内の立山駅‐室堂間往復乗車券をお届けします。
立山駅はアルペンルートの富山県側の出発点で、室堂はアルペンルート内で最も高い場所にあります。
4月から5月にかけては、途中の弥陀ヶ原-室堂間で、アルペンルートの顔とも言える巨大な雪の壁「雪の大谷」を見ることができ、アルペンルート観光を満喫できるおすすめの優待券です。
ふるさと納税を利用して富山県に出かけてみませんか?
ふるさと納税【富山県】お礼品おすすめ5選☆④富山県黒部市 花ます(ます寿司) 10000円
富山県の名物土産「ます寿司」をお届けします。
富山県内にはたくさんのます寿司メーカーがある中、厳選した素材から完全手作りで提供する「植万」のます寿司は、量産できないため大変貴重なます寿司です。
黒部の名水から作られたお米と脂の乗ったマスを2段重ねたスペシャルなます寿司で、アクセントに刻み生姜を使用。
大きさも従来の1.5倍あり、ボリューム感もおすすめのふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【富山県】お礼品おすすめ5選☆⑤富山県射水市 富山ブラック黒醤油らーめん、白エビ塩らーめん各6食 10000円
富山県のご当地ラーメン「富山ブラック」と、富山の名産品白エビを使った塩ラーメンの黒と白の2色のラーメンセットをお届けします。
東京ラーメンショー優勝常連の「麺屋いろは」のラーメンセットで、黒醤油ラーメンは、塩分控えめの魚醤を使っているので見た目以上にあっさり。
また塩ラーメンは、白エビの旨味いっぱいのお出汁が堪能できます。
有名ラーメン店のおすすめラーメンを2種類も味わえるのは、ふるさと納税の特権ですよ。
ふるさと納税【富山県】お礼品おすすめ5選☆まとめ
いかがでしたか?
富山県が誇るおすすめ特産品がズラリと並ぶラインナップとなりましたね。
ふるさと納税を利用して、富山県の魅力を再発見してみませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク