四国の東部に位置する徳島県。
瀬戸内海と太平洋の海水が混ざってできる「鳴門の渦潮」や伝統的な「阿波踊り」で有名な県で、特産品は日本一の生産量で全国シェア100%を誇る「すだち」がよく知られています。
なかなか訪れる機会のない徳島県ですが、ふるさと納税を利用すれば行ったも同然!
徳島県の特産品を寄付のお礼にもらうことができます。
中でもふるさと納税のお礼品としてもらってほしいおすすめ商品を5つピックアップし、ご紹介したいと思います。
ふるさと納税【徳島県】お礼品おすすめ5選☆①徳島県徳島市 木製無線スピーカー 50000円
徳島県産のヒノキを使って製造された「SOUND FLY」という木製無線スピーカーをお届けします。
Bluetoothにより、スマホなど様々なデバイスと自動で接続が可能。
スピーカー本体は充電式で、1度の充電で10時間の連続再生ができますので、屋外など場所を選ばず使えるところもおすすめ。
ナチュラルな風合いでコンパクトながら、音の響きは迫力あり!
音楽好きなら持っておきたいふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【徳島県】お礼品おすすめ5選☆②徳島県 徳島県産「すだち」 1㎏ 5000円
徳島県のふるさと納税では外せない特産品「すだち」をお届けします。
フレッシュな酸味と香りが特徴で、焼き魚に絞ってかけたり、焼酎などのお酒で割ってもおいしくいただけます。
最近の研究では糖尿病に効果があると分かり、血糖値の上昇を抑えてくれるとか。
今年度産のスダチは9月頃の発送となりますので、8月末までにふるさと納税の申込をすることをおすすめします。
ふるさと納税【徳島県】お礼品おすすめ5選☆③徳島県石井町 徳島県産鳴門金時(さつま芋)使用 芋焼酎2本セット 10000円
徳島県生まれのさつま芋のトップブランド「鳴門金時」を使った芋焼酎セットをお届けします。
鳴門金時が美味しい理由は、ミネラルたっぷりの砂地で育てられているから。
黄金色の中身から分かりますが糖度が高く、まるで栗のような食感が特徴です。
そんな鳴門金時を使った芋焼酎なので、美味しいのは当たり前。
鳴門金時を蒸して作ったものと、焼き芋にして作ったものの2種類をご用意。
香りや味わいの違いが感じられるおすすめの飲み比べセットをふるさと納税でもらってみては?
ふるさと納税【徳島県】お礼品おすすめ5選☆④徳島県吉野川市 スイートコーン(甘々娘) 12~16本入り 4㎏ 7000円
温暖地・徳島県に適した品種で、甘さと白・黄のバイカラーが特徴の「甘々娘(かんかんむすめ)」というとうもろこしをお届けします。
糖度は平均して15度以上あると言われ、「フルーツコーン」と呼ばれることもあります。
市場にはあまり出回らない希少品種で、収穫後、糖度の低下がしにくいという嬉しい特徴もあります。
旬に合わせて6月の商品発送となり、数量に到達次第受付終了となるため、ふるさと納税の申込は早目がおすすめです。
ふるさと納税【徳島県】お礼品おすすめ5選☆⑤徳島県佐那河内村 すだちポン酢セット 100ml×2本 3000円
軒並み10000円前後の寄付金でもらえるお礼品が多いふるさと納税ですが、3000円という少額でもらえる商品です。
徳島県産のすだち100%果汁と、すだちの果汁を使ったポン酢のセットで、鍋料理全般、焼き魚や漬物にかけたりして召し上がれます。
使い切りの100mlの瓶詰で、場所を取らないのもおすすめ。
あると重宝する調味料は、間違いのないチョイスができますよ。
ふるさと納税【徳島県】お礼品おすすめ5選☆まとめ
いかがでしたか?
徳島県の澄んだ空気まで運んでくれるような、魅力あふれるお礼品が並びましたね。
徳島県のおすすめ特産品をもらって、他府県を満喫するというふるさと納税の醍醐味をあじわってくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク