古来より、他国と繋がる拠点となっていた長崎県。
どこか日本離れした異国情緒があり、観光客にも人気がある都道府県です。
しかし、位置は九州地方の西端。
気軽に行けない遠方の都道府県だからこそ、「ふるさと納税」を利用したいもの。
地域を応援するための寄付金を納め、地域の特産品をお礼品としてもらうことができ、長崎県の風土を感じることができます。
中でも特におすすめしたい長崎県の特産品を5品ご紹介します。
ふるさと納税【長崎県】お礼品おすすめ5選☆①長崎県南島原市 桃 2Lサイズ 5個 10000円
長崎県島原市は雲仙普賢岳のふもと。
ハウス栽培で大切に育てられた特大サイズの桃をお届けします。
特大サイズとは、重さ250g程度の2Lサイズのもの。
ずっしりと重みが感じられる甘くて美味しい桃が5個セットになっています。
ふるさと納税のお申込みは6月末まで、商品の発送は6月下旬から7月上旬ごろとなります。
暑さの本番を迎えた初夏に、みずみずしい桃が大変おすすめです。
ふるさと納税【長崎県】お礼品おすすめ5選☆②長崎県時津町 長崎和牛 焼肉・すき焼きセット 1100g 20000円
和牛オリンピックで、頂点を極めた長崎県の黒毛和牛「長崎和牛」をお届けします。
夏涼しく冬暖かいという、牛がのびのびと育つ環境が整っていることが、長崎和牛の美味しさにつながっているんだとか。
赤身と脂身の味のバランスが良く、厚切りにしても薄切りにしても柔らかくジューシーにいただけるとの評判があります。
お届けするのは焼肉用ともも薄切りを550gずつ。
スライスの違い、お料理の違いによって味の食べ比べができるところがおすすめです。
ふるさと納税でたっぷり和牛をお楽しみください。
ふるさと納税【長崎県】お礼品おすすめ5選☆③長崎県佐世保市 海鮮具入りちゃんぽん 6食入 10000円
長崎県の郷土料理「長崎ちゃんぽん」でも海鮮の具をたっぷりと入れた、贅沢なちゃんぽんセットをお届けします。
通常のラーメンとは違い、ちゃんぽんは麺とスープを一緒に煮込める手軽さ、また野菜をたっぷりといただける栄養面でおすすめのお料理です。
お届けする商品も、麺・スープ・具材がセットになっており、お鍋一つで調理が完成。
野菜のしゃっきり感も楽しめる充実の一杯です。
素材は国産のものを厳選していますので、品質も間違いなしのふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【長崎県】お礼品おすすめ5選☆④長崎県長崎市 長崎加工 メガ盛り訳ありお任せ干物セット 24品以上 10000円
数量限定で提供されるふるさと納税のお礼品です。
長崎県で水揚げされ、長崎県で干物に加工した生粋の長崎産干物が24品以上ももらえるボリュームのあるセットをお届けします。
品数が多い理由は、「訳あり」商品だから。
とは言っても、見た目の問題で味や品質には何の支障もありません。
冷凍でたっぷりとストックしておけば、食事作りに重宝すること間違いなし!
鮮度・塩加減ともにおすすめの満足感の高い干物セットです。
ふるさと納税【長崎県】お礼品おすすめ5選☆⑤長崎県佐世保市 黒豚ロールステーキ 100g×10袋 タレ・塩コショウ付き 10000円
南九州産黒豚を使った、ジューシーで柔らかいロールステーキをお届けします。
1mm以下のスライス肉を60枚重ね、手作業で巻いているので、お箸でも切れるほど柔らかくエアリーな仕上がりなんだとか。
絶妙な巻き加減で、添加物なしでもロール状のステーキになります。
付属のゆず酢ダレもおすすめで、野菜を添えたロールステーキにかけていただくのがおすすめです。
1切れずつ真空パックになっており、使い勝手の良さも魅力のふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【長崎県】お礼品おすすめ5選☆まとめ
いかがでしたか?
寄付を納めることで、長崎県が元気に、私たちも特産品をもらって元気なれるふるさと納税。
良い循環を生み出すふるさと納税は大変おすすめの寄付金制度ですよ。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク