宮崎県宮崎市のふるさと納税のお礼品!おすすめ5選について
宮崎県南東部に位置する宮崎市。
宮崎県の県庁所在地です。
プロ野球のキャンプを行う地として有名で、他にもリゾート施設「フェニックス リゾート・シーガイア」や青島など、宮崎県を代表する観光資源が揃う市でもあります。
特産品には、宮崎牛やマンゴーなど、宮崎県の代名詞的な有名なものから、知る人ぞ知る宮崎市の特産品まで豊富に存在。宮崎市自慢の特産品は、ふるさと納税の寄付のお礼品として提供されています。
今回は、中でも特におすすめしたい5品をピックアップしてご紹介したいと思います。
①市場ふるさと便 7品 10000円
宮崎市にある中央卸市場商店街で売れ筋の人気商品を7品集めた、宮崎ならではの味の競演をお届けします。
2種類の鶏の炭火焼、マンゴー・日向夏のドレッシング、チーズ饅頭5個、日向豚乾燥肉3袋、ササミ燻製2袋の充実した商品のラインナップで、1箱の中に宮崎県の魅力が凝縮!
おやつや調味料、おかずや酒の肴と、様々なシーンに重宝する幅広い使い道のあるふるさと納税のお礼品です。
②発泡清酒 はじまり 360ml×4本セット 10000円
宮崎県内で唯一と言われる清酒専門の酒蔵「千徳酒造」が作るシャンパンのような「微発泡酒はじまり」をお届けします。
古事記や日本書紀と言った古い書物によると、日本酒の発祥地は宮崎と言われており、記紀編さんより1300年経ったことを記念して「微発泡酒はじまり」が作られたそう。
このお酒は、宮崎市の米農家・井野義美さんが栽培した酒造好適米「はなかぐら」を使用。
アルコール度数は9%で、飲みやすさが自慢です。
ふるさと納税のお礼品らしい、意味深いお酒はいかがですか?
③宮崎カーフェリーで行く 豪華宮崎満喫の旅 ペア利用 200000円
兵庫県の神戸港から宮崎市にある宮崎港の間で運航する宮崎カーフェリーで使える、特等室ペア往復乗船券をお届けします。
6m未満の車1台付きの乗船券ですので、宮崎での観光にも便利です。
また、特別室はシングルベッドが2台入ったバス・トイレ付きの優雅な客室で、よりゴージャスな船旅が楽しめます。
少々高めのふるさと納税額が必要ですが、金額以上の体験ができる価値のあるお礼品ですよ。
④牛乳あまざけ「百白糀(ひゃくびゃくこうじ)」 150ml×8本セット 10000円
宮崎市の老舗乳業メーカー「白水舎乳業」が作った全国初の牛乳あまざけ「百白糀(ひゃくびゃくこうじ)」をお届けします。
地元にある石川牧場の健康的な乳牛から搾った生乳を原料に、米麹のみを加えて作った添加物無添加の安全性の高い牛乳あまざけです。
栄養価も高く、カルシウムはもちろんぶどう糖やアミノ酸などを豊富に含み、疲労回復やエネルギー補給、美容や健康にも効果があるとか。
「ジャパンメイド・ビューティ」アワードで最優秀賞も受賞した評価の高い百白糀は、ふるさと納税で飲んでみる価値アリです!
⑤選べるマリンスポーツ&ランチパック ペア利用 30000円
宮崎県のマリンスポーツのメッカ、宮崎市青島の海で楽しめるマリンスポーツ体験とランチが楽しめるペア利用券をお届けします。
マリンスポーツは、スタンドアップパドルまたはシーカヤックのどちらかで、最近人気の新しいマリンスポーツが体験できます。
ランチもまた、青島にある雰囲気のあるスポットにてご用意しています。
ウエットスーツの用意や温水シャワー、保険料も含まれていますので、予約のみで気軽に訪れることができます。
宮崎市のふるさと納税のお礼品は、体験ものも充実していますよ。
いかがでしたか?
食品や体験ものと、ジャンルが多岐にわたる宮崎市のふるさと納税のお礼品。
選ぶ楽しみを味わうなら、宮崎市のふるさと納税をぜひ利用してくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク