宮城県中部に位置する富谷市。
2016年に市制を始めた、大変新しい市町村です。
もともとは黒川郡に属し、仙台市のベッドタウンとして発展を続け、現在も人口増加が続いています。
市のまちづくりはまだまだこれから。
ぜひふるさと納税を活用して、富谷市の市制を応援しませんか?
寄付のお礼にもらえる特産品は、また5品しか選択肢がありませんが、どれももらって嬉しいものばかり!
富谷市のふるさと納税でもらえる5品のお礼品をご紹介します。
①富谷市産ブルーベリージュース・ブルーベリー黒酢 各500ml 10000円
限定50セットで提供されるふるさと納税のお礼品です。
2016年に伊勢志摩で行われたサミットで、各国の首脳に振る舞われたという富谷市産ブルーベリージュースとブルーベリー黒酢をお届けします。
農薬不使用・化学肥料を極力使わず作られた安全性の高いブルーベリーを使用。
甘みが多い富谷市のブルーベリーだからこその濃い味わいのブルーベリージュースがいただけますよ。
黒酢は、水や炭酸で希釈してからお召し上がりください。
②べこ正宗 牛タンセット(塩・味噌) 160g×2P 10000円
お土産用牛タンの元祖「べこ政宗」の牛タンセットをお届けします。
化学調味料を使わず、無添加・無着色で地元産調味料を使って味付けされた「塩」と「味噌」味の牛タンで、べこ政宗のスタンダードシリーズの2品セットとなります。
牛タンの厚さは8mmと、食べ応えも楽しめます。
宮城県を誇るご当地グルメ「牛タン」をもらうなら、富谷市のふるさと納税をぜひ利用してください。
③味の牛たん 喜助 牛たん詰め合わせ 塩・タレ・味噌 各90g 10000円
仙台牛たんの知名度を全国に広めたと言われる仙台牛タンの発祥店「味の牛たん 喜助」の詰め合わせをお届けします。
仙台市のみならず全国展開する牛たん料理専門店で、本社工場が富谷市にあります。
丁寧に手切りし、味付けをした後、旨味を引き出すため熟成させているとか。赤
穂の焼塩を使った「塩味」、醬油・ワイン・味噌をブレンドした「タレ味」、仙台味噌・白味噌をブレンドした「味噌味」と3種類の味比べができるのもおすすめのポイント。
ふるさと納税で味わう価値ありの商品です。
④内ヶ崎酒造店 純米大吟醸鳳陽、純米酒鳳陽 各720ml 10000円
富谷市にある宮城県最古の酒蔵「内ヶ崎酒造店」の2種類の日本酒をお届けします。
創業は1661年、350年以上の歴史がある酒蔵で、味にこだわるため少量生産を続けてきました。
世界規模の酒コンテストで受賞経験のある純米大吟醸鳳陽は、香り・味わいともに高水準でキレもあるという飲み口、純米酒鳳陽は、ふんわりと丸みを帯びた柔らかい口当たりが特徴です。
日本酒好きな方にはぜひとも試していただきたいふるさと納税のお礼品です。
⑤富谷市市制施行記念オリジナル絵本「ふるさとは、たからのまち」 50000円
こちらの絵本は、50000円以上の寄付金を納めた方がお礼品にプラスしてもらうことができます。
富谷市の歴史や富谷市ゆかりの先人が登場する絵本で、故郷の大切さ呼び起こすような内容となっています。
市内の小中学校や図書館にも置いている絵本で、富谷市について分かりやすく描かれています。
先着50名様にプレゼントされる絵本ですので、ふるさと納税のお申込みはお早めに!
ふるさと納税【宮城県富谷市】お礼品もらえる5品まとめ
いかがでしたか?
富谷市のふるさと納税のお申込みは、市の申込書に記入して行います。
市のホームページより申込書のダウンロードができますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク