宮城県中央部に位置する塩竃市。
塩釜港を中心に水産業が盛んで、日本で最も生まぐろの水揚げ量が多く、練り製品も多く作られています。
魚介類が豊富なことから、寿司店の店舗数も日本で最も多いと言われています。
市の特産品も魚介類が中心で、地域を応援する寄付金制度「ふるさと納税」でも寄付のお礼品に提供しています。
塩竃市の特産品をもらうため、ふるさと納税を始めてみませんか?
中でも特におすすめの塩竃市のふるさと納税のお礼品を5品ご紹介します。
①水野水産 揚蒲鉾セット 30000円
創業80周年を迎えた塩竃市の蒲鉾メーカー「水野水産」の揚蒲鉾セットをお届けします。
水野水産で使われるすり身は最高品質のもので、牛肉の市場で使われるような味のランクは最高ランクのものだとか。
全国の指定農家から仕入れた新鮮な野菜を加えて、衛生管理の整った塩竃市の工場にて菜種油を使って揚げています。
セットには3種類の揚蒲鉾が入り、味のバリエーションも豊富。
熨斗も対応してくれますので、贈答品にもおすすめのふるさと納税のお礼品です。
②宮城県産メバチ鮪サク 500g 30000円
塩釜港に水揚げされる宮城県産のメバチ鮪をお刺身用のサクにしてお届けします。
冷凍を一切していない生まぐろですので、旨味が段違い!
三陸の海で獲れた近海ものの生まぐろを専門店より直送しますので、普段食べることのできない新鮮なまぐろを堪能することができますよ。
塩竃市まで行かずとも、ご自宅で新鮮なまぐろのお刺身が食べられるのは、ふるさと納税の特権です。
③筵巻き山漬け 紅鮭切身詰合せ 30000円
昔ながらの「新巻鮭」の製造方法「筵巻き」で作られた塩紅鮭をお届けします。
稲わらを編んで作った「筵(むしろ)」を紅鮭に巻いて塩漬けした商品で、稲わらの風味も手伝って良い熟成加減に仕上がっています。
どこか懐かしい風味も感じられ、いつも食べる塩鮭とは違った心にしみる味わいが広がります。
東日本大震災で被害の大きかった塩竃市。
復興への強い気持ちが込められた筵巻き紅鮭を、ふるさと納税でぜひもらってみませんか?
④榮太郎 塩釜の藻塩入り焼きショコラ 25個入り 30000円
創業100年の塩竃市の老舗和菓子店「榮太郎」の食感が楽しめる「焼きショコラ」をお届けします。
軽い歯ざわりのエアインチョコに食感の良いチョコクランチと甘さを引き立てる塩釜特産の藻塩を加えて焼き上げた珍しいお菓子。
老舗の看板を守りつつ、新しいお菓子作りにも挑戦する榮太郎のお菓子は、ふるさと納税でもらう価値ありです。
⑤平塚商店 塩釜の塩辛セット 30000円
塩釜市にお店を構える極上塩辛専門店「平塚商店」の塩辛詰め合わせをお届けします。
平安時代から伝わるという「塩釜の藻塩」と乾煎りした天日塩の2種類の塩を使っているので、極上のお味になるんだとか。
看板商品「いかの塩辛」は、大きめサイズの三陸産スルメイカを使用しているので、柔らかく食べ応えのあるいかの塩辛が味わえます。
さらに宮城県産ホヤを使った塩辛、宮城県産ほたてのヒモと自家製キムチを合わせた珍味がセットになっており、酒の肴・ご飯のお供に最適なふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【宮城県塩竃市】お礼品おすすめ5選まとめ
いかがでしたか?
塩釜市に根付いたお味が揃う塩竃市の特産品。
ふるさと納税を利用して、皆さんも塩竃市イチオシのお味に触れてみませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク