宮城県東部に位置する石巻市。
仙台市に次ぎ、宮城県で2番目に人口が多い都市です。
2011年に起こった東日本大震災で壊滅的な被害を受けたことで知られています。
盛んに行われる産業は漁業で、たらこの生産量が日本一なんだとか。
さばやさんまなどの水揚げ量が多く、海産物が主な石巻市の特産品です。
これらの特産品を自宅に居ながらゲットできるのが「ふるさと納税」。
地域振興のため寄付をして特産品をお礼にもらえます。
中でも特におすすめの石巻市のふるさと納税のお礼品を5品ご紹介します。
①木の屋缶詰6缶セット 各170g 5000円
石巻市にある石巻港に水揚げされた、脂の乗った旬の生さばを使った「さば味噌煮缶」を3缶、石巻市のお隣の町にある女川港に水揚げされた刺身用のさんまを使った3種類の「さんま缶」をセットにしてお届けします。
それぞれの缶詰の味付けには、国内産の特選調味料を使い、無添加で仕上げています。
そのままご飯のお供に、ツナ缶のようにお料理のアレンジに使うのもおすすめです。
5000円のふるさと納税でもらえますので、気軽にお申込みください。
②岬焼かき産直セット 10000円
海辺のかき小屋でいただくような、ぷりっぷりの蒸しカキをご自宅でいただくことを可能にした、焼かき専用缶付きのかきセットをお届けします。
殻付きかきは、Mサイズのものが15個、殻から身を外すための軍手やナイフも付いており、付属の説明書を読んで調理を行ってください。
磯の香りが広がり、食べるとかき特有のミルキーなお味が口いっぱいに!
石巻市の浜より直送されますので、鮮度抜群のふるさと納税のお礼品です。
③金華さばうんめえもん詰合せ 10000円
石巻市に属する「金華山」沖でとれる「金華さば」を使った特大の炙りしめ鯖と燻製、その他に石巻市のうんめえ=美味しい海の幸を3種類セットにしてお届けします。
金華さばの炙りしめ鯖は、品評会にて水産庁長官賞を受賞した逸品で、丁寧な手作業の加工が美味しさの秘密。
さらに燻製は、宮城県を代表する「究極のお土産」に選ばれ、桜チップの香りとさばの旨味を堪能できる間違いのないお味です。
「ホヤ」を使った珍味とわかめ2種類がセットに含まれ、ふるさと納税のお礼品らしい満足感の高いセットです。
④ヨシ腐葉土米 10kg 10000円
石巻市の北上川のほとりに広がるヨシ(葦)を腐葉土の材料に使った、有機栽培のお米をお届けします。
天然素材のヨシを使った腐葉土を使ってお米を栽培すると、稲が元気に育ち、お米の粒も大きく成長するんだとか。
何より農薬を使う量を減らすことができ、安心・安全にいただけるお米というのが一番のポイントです。
お米の品種は、主にササニシキ。
自然に助けられて美味しく育った「ヨシ腐葉土米」をふるさと納税でぜひお味見してください。
⑤雲雀の自家トロチャーシュー・餃子セット 240g+12個 10000円
テレビで紹介されるほど話題の石巻市にある中華料理店「雲雀(ひばり)」の自家製トロチャーシューと餃子をセットでお届けします。
チャーシュー・餃子ともに、宮城県産の豚肉を使用。
チャーシューはバラ肉を秘伝のタレでじっくり煮込みます。
餃子はブロック肉をひき肉にし、石巻市桃生町産の野菜とブレンドして作りました。
餃子はニンニク不使用なので、あっさりといただけます。
どちらもご飯と相性抜群!
ぜひふるさと納税を利用して、石巻市で熱い中華のお味をご堪能ください。
ふるさと納税【宮城県石巻市】お礼品おすすめ5選まとめ
いかがでしたか?
美味しいものの宝庫である石巻市。
ぜひふるさと納税を利用の際は、石巻市を応援の候補にあげてくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク