2016年4月に発生した熊本地震で、大きな被害を受けた熊本県。
いまも尚、復興に向けて尽力していて、全国の皆さんの応援が必要です。
何から始めればいいか分からないという方は、ふるさと納税を利用してみませんか?
熊本県にある市町村に寄付金を納めて、お礼に特産品をもらうというシステムです。
市町村が潤い、特産品を提供することで納税者が潤い、知名度までアップするという一石三鳥もの効果が!
中でもおすすめしたい熊本県のふるさと納税でもらえる特産品を5品ご紹介します。
ふるさと納税【熊本県】お礼品おすすめ5選☆①熊本県 晩白柚(ばんぺいゆ) 1玉(Lまたは2Lサイズ) 10000円
熊本県が日本最大の産地で、世界最大級の大きさを誇る「晩白柚(ばんぺいゆ)」をお届けします。
大きさが認められ、ギネスにも登録されている柑橘類で、直径は20~25㎝、重さは1.5~2.5㎏程と言われています。
大きいので大味かと思いきや、糖度は平均して12度程度。
酸味も控えめで苦味もほどんどありません。
歯触りの良さもおすすめで、味わってみる価値ありです。ふるさと納税は12月までのお申込みで、商品の発送は1月以降となります。
ふるさと納税【熊本県】お礼品おすすめ5選☆②熊本県宇城市 森のくまさん 米1袋10㎏ 10000円
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」限定のお礼品です。
熊本県産の新種のブランド米で、ヒノヒカリとコシヒカリを掛け合わせて作られた、ブランド力の高いお米です。
全国のお米の美味しさを競う食味ランキングで、全国1位にもなったブランド力に負けない本物のお味です。
粘りとモチモチ感を合わせ持った食感がおすすめです。
新米をご希望の方は、11月以降に申し込みを行ってください。
ふるさと納税【熊本県】お礼品おすすめ5選☆③熊本県芦北町 熊本ラーメン専門店「もっこす亭」とんこつラーメン 16食 10000円
もっこすとは、熊本県の方言で「頑固・こだわり」という意味。
頑固おやじが作る老舗ラーメン店の熊本県のご当地ラーメンをお届けします。
スープは野菜と豚骨を煮込んで作った、あっさりとしたお味。
特製のマー油を加えると風味がアップします。
スライスガーリックのかやく付きで、お店で食べる本格的なお味がご自宅で再現できます。
たっぷり16食セットも嬉しいおすすめのふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【熊本県】お礼品おすすめ5選☆④熊本県益城町 純ごま油 3本セット (各273g) 10000えん
熊本地震で特に被害が大きかった熊本県益城町にある坂本製油のごま油をお届けします。
「古式圧搾搾り」という伝統的な製油方法を用い、手作業で瓶詰まで行う徹底した手作りのごま油です。
焙煎したごまの風味豊かなごま油は、炒め物はもちろん、豆腐など素材に直接かけていただくのもおすすめ。
まだまだ復興に応援が必要な益城町をふるさと納税で、ぜひ応援しましょう!
ふるさと納税【熊本県】お礼品おすすめ5選☆⑤熊本県八代市 トマト牛ハンバーグセット 120g×6個 10000円
熊本県八代市はトマトの日本一の産地。
八代産の乾燥トマトをサプリメントに加工し、栄養補給に与えているのがトマト牛です。
トマトのサプリメントのおかげで、濃厚ながらあっさりとした牛肉になり、大変食べやすいと好評です。
そんなトマト牛を使い、絶妙な焼き加減で仕上げたトマト牛ハンバーグは、美味しい肉汁がたっぷり!
忙しい日のメイン料理にぴったりです。
スーパーでは見かけない珍しいトマト牛を味わうなら、ふるさと納税を利用するのがおすすめです。
ふるさと納税【熊本県】お礼品おすすめ5選☆まとめ
いかがでしたか?
ふるさと納税の醍醐味が味わえる、熊本県ならではの特産品が並びましたね。
ふるさと納税は手軽に行えるおすすめの助け合い制度です。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク