鹿児島県北西部に位置する出水市。
2004年に開通した九州新幹線の停車駅があり、鹿児島市内への交通の便が良くなったことで、生活の地として機能する範囲が広くなった特徴があります。
市街地が広がる一方、農業が行われている地域もあり、柑橘類や豆類、葉タバコ、そばなどが育てられています。
さらに住みよい街づくりを進めるため、出水市ではふるさと納税を導入しています。
特産品をゲットできるふるさと納税を始めてみませんか?
中でも特におすすめの出水市のふるさと納税のお礼品を5品ご紹介します。
①出水産海苔セット 計100枚 20000円
出水市内出水地区は、言わずと知れた海苔の産地。
珍しい鹿児島県産海苔を焼海苔・味付け海苔各50枚ずつをセットにしてお届けします。
出水市北部は海に面している地域で、手塩にかけて育てられた海苔を丁寧に加工し、地元漁協の直売所にて販売しています。
手巻き寿司・おにぎりなど、ストックしておくと重宝する海苔は、ふるさと納税でもらっておくのがおすすめ!
買い忘れやすい海苔のストックに、出水市の海苔をふるさと納税でもらっておいてはいかがですか?
②華鶴和牛セット① 計900g 50000円
出水市を中心に形成されるJA鹿児島いずみ管内産の黒毛和牛の希少ブランド牛「華鶴和牛」のセットをお届けします。
希少と言われる理由は、年間500頭程しか生産されないという生産量の少なさ、さらに等級はA4以上と基準が厳しいことが挙げられます。
また、飼料は華鶴和牛専用のものを与え、飼育マニュアルも厳しく管理されています。
選ばれし華鶴和牛だからこそのお味は、濃厚な霜降りでとろけるような食感。
サーロインステーキ200g×3枚、ローススライス300gをセットにしてふるさと納税で提供しています。
③神酒造「千鶴」、「いも神」セット 各900ml 10000円
出水市を代表する企業で、鹿児島県特産の芋焼酎を作る「神酒造」の2大看板焼酎「千鶴」と「いも神」をお届けします。
出水市は鶴の飛来地として全国的に有名で、特に有名な飛来地である紫尾山系の地下水を使用して作ったのが「千鶴」。
全国の酒コンクール・芋焼酎部門で1位を獲得したことがある銘酒です。
甘さ・キレ・旨味と3拍子揃った安定の美味しさです。
また「いも神」は、千鶴に麦焼酎をブレンドした焼酎で、芋の甘みと麦の香ばしさが楽しめます。
ふるさと納税で飲み比べをお楽しみください。
④鹿児島黒牛すき焼き用肉&鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ用肉セット 計1200g 30000円
鹿児島県の2大肉の競演が楽しめる出水市イチオシのお得で嬉しいセットをお届けします。
綺麗な霜降りが広がり、柔らかく赤身・脂身の旨味をダブルで味わえる黒牛は、肩ローススライス・ウデスライスが300gずつですき焼きに。
そして豚肉の概念を覆す柔らかさと甘み広がる黒豚は、バラスライス・肩ローススライスが300gずつでしゃぶしゃぶに。
2種類のお料理でいただけるところもおすすめのポイントです。
ふるさと納税で人気ジャンルのお肉が1kg以上ももらえる、充実した内容のお礼品です。
⑤南国グリーンメロン 4kg 10000円
糖度が高く、大玉の南国グリーンメロンが10000円の寄付金で4kg分ももらえる、出水市のふるさと納税のお礼品の中でも特にお得な商品です。
1玉ずつ吊るして、丁寧に栽培管理されていますので糖度16度以上という大変甘いメロンに成長するんだとか。
高級メロンらしいネットメロンで、果肉も薄い緑色。
高級感もあり、贈答品にもおすすめ。
旬は6月中となり、商品発送も旬に合わせて行われます。
気になる方は、6月までにふるさと納税の申込を済ませてください。
ふるさと納税【鹿児島県出水市】礼品からおすすめ5選まとめ
いかがでしたか?
出水市のふるさと納税のお礼品は、全部で40種類。
少ない種類の中でも特におすすめの商品をピックアップしましたので、ぜひお礼品選びの参考にしてくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク