北限の海女の町!久慈市の返礼品5選について
総面積の87.3%を森林が占めている岩手県久慈市。
国内最北端の海で漁をする「北限の海女」や、小袖海岸のつりがね洞は、全国的に有名です。
今回は、久慈市の返礼品5選をお伝えします。
久慈市の返礼品1.ノック式琥珀ボールペンと琥珀イヤホンジャックセット
【ふるさと】岩手県久慈市
【寄付金額】10,000円
【容量】・ノック式琥珀ボールペン×1本
「ピンクメタリック」・「ブルーメタリック」・「シルバーメタリック」・「ブラック」の4色から好きな色を選べます。(色の指定がない場合は、シルバーメタリックをお届け。)
・琥珀イヤホンジャック×1個
北限の海女の町!久慈市の返礼品1つ目は、ノック式琥珀ボールペンと琥珀イヤホンジャックセットです。
国内最大の産出を誇る久慈市の琥珀。
セーラー万年筆とのコラボ商品で、男女問わず使用できます。
プレゼントにいかがですか?
久慈市の返礼品2.久慈まめぶ汁お手軽セット
【ふるさと】岩手県久慈市
【寄付金額】10,000円
【容量】7食入
※冷凍まめぶ(団子)
※調理済みの具材と汁が真空パックされたものが入っております。
北限の海女の町!久慈市の返礼品2つ目は、久慈まめぶ汁お手軽セットです。
クルミと黒砂糖を包んだ小麦団子「まめぶ」と、野菜や焼豆腐などの具を、醤油ベースの汁で煮込んだ久慈市山形町の郷土料理です。
具材とスープがセットになっているので、お鍋で煮込むだけで地元の味を楽しめます。
久慈市の返礼品3.海女の磯漬け3個セット
【ふるさと】岩手県久慈市
【寄付金額】30,000円
【容量】海女の磯漬け250g入×3個
北限の海女の町!久慈市の返礼品3つ目は、海女の磯漬け3個セットです。
醤油とダシで漬け込んだ三陸産のメカブ、久慈産の「アワビ」と北限の海女が獲った「ウニ」。
さらに「イクラ」をトッピングしたプレミアム海鮮漬け3個セット!
久慈市の返礼品4.山形村短角牛精肉3点セット
【ふるさと】岩手県久慈市
【寄付金額】30,000円
【容量】肩ローススライス250g×1P、赤身スライス250g×1P、バラスライス250g×1P
北限の海女の町!久慈市の返礼品4つ目は、山形村短角牛精肉3点セットです。
「短角牛」は、国内の肉用牛の中でも1%程度と希少価値の高い牛だそうです。
国産飼料100%にこだわり、夏山冬里(夏は山に放牧、冬は舎飼いする方式)の自然交配で育てられた、安心安全で美味しい山形村短角牛を堪能することができます。
一月に30セット限定です!
久慈市の返礼品5.平庭山荘宿泊券
【ふるさと】岩手県久慈市
【寄付金額】30,000円
【容量】1泊2食付(夕食:特別メニュー「短角牛ステーキ」)1名分
北限の海女の町!久慈市の返礼品5つ目は、平庭山荘宿泊券です。
日本一の白樺美林を有する平庭高原のお宿。
建物全体が「木の香り」で包まれたお宿で、癒しのひとときを過ごせます。
夕食は久慈市山形町特産の「短角牛ステーキ」を堪能することができます。
美しい自然に囲まれたお宿で、ゆっくりと日頃の疲れを癒しませんか?
いかがでしょうか。
久慈市の海女が有名になったのは、昭和34年に放送されたラジオドラマ「北限の海女」がきっかけだったそうです。
他にも600有余年の歴史があり、岩手県北最大のまつりと言われる「久慈秋まつり」など、豊かな自然だけではなく、古くから郷土に伝わる風習や芸能、行祭事が多い久慈市を、応援してみませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク