北海道の中心部に位置する歌志内市。
人口は4千人以下と、日本全国にある市の中で最も人口が少ない市です。
市内のかもい岳にはスキー場や温泉、また日帰り温泉施設を設けた道の駅があり、主に観光業に力を入れている歌志内市ですが、人口の少なさもあって財政難が続いています。
寄付金支援制度「ふるさと納税」を利用して、北海道の小さな市を応援しませんか?
特産品がもらえる特権付きで、得した気分になれますよ!
特におすすめしたい歌志内市のふるさと納税のお礼品を5品ご紹介します。
①うたしないワイン ヴィンテージセット 720ml×3本 30000円
数量限定で提供されるふるさと納税のお礼品です。
歌志内市産のぶどうを原料に作られた、熟成された飲み頃のヴィンテージワインを3本セットにしてお届けします。
銘柄は「ペンケ・ウタシュナイ」というもので、4種類のぶどうをブレンドして醸造された赤ワインです。
2006年・2007年・2008年に醸造されたワイン限定で、同じ味とはならない赤ワインの風味やお味が飲み比べできるセットとなっています。
歌志内市イチオシの主要特産品のひとつです。
②ラムジンギスカン 500g×3袋 10000円
北海道のソウルフード「ジンギスカン」の味付け肉を1500g分セットにしてお届けします。
柔らかい仔羊の肉を限定して使っていますので、特有のにおいが少なく、特製ダレの美味しいお味も相まって極上のジンギスカンが味わえます。
50年以上もの間、歌志内市民を支えてきた「肉の木村」特製の味付けラム肉だけあって、間違いのない旨さ!ジンギスカンのラム肉は、お肉屋さんが提供するものに限ります。
ふるさと納税でたっぷりとジンギスカンをお楽しみください。
③北海道産アンモナイト(母岩付) 1個 20000円
鉱物マニアにはたまらない逸品、北海道産のアンモナイト化石をお届けします。
母岩1個につき化石は複数個ついており、1個で大変価値の高い化石です。
歌志内市にある鑑賞化石を扱う専門店にて大切に研磨された商品で、日本唯一の女性研摩師が加工しています。
お部屋のインテリアとして飾ると存在感があり、見守ってもらっているような安心感もあります。
ふるさと納税でも珍しいジャンルのお礼品ですので、歌志内市への寄付をきっかけにもらってみませんか?
④「貴石」(ブレスレット・ペンダントトップ) いずれか1個 10000円
歌志内市の鑑賞石専門店が提供する「貴石」を加工したアクセサリーをお届けします。
貴石とは、美しい輝きと色見、丈夫な硬さを合わせ持ったアクセサリー用の石のことで、ブレスレット・またはペンダントトップのいずれかをお店がチョイスして送ってくれます。
こちらも日本唯一の女性研磨師が加工した商品で、女性ならでは視点が光る商品です。
何が届くかはお楽しみというのも、ふるさと納税のお礼品の醍醐味ですよ!
⑤純米酒チロルの里 720ml×2本 10000円
北海道産のお米の中で酒用の米「きたひかり」を使って作られた純米酒をお届けします。
冷酒でいただくのがおすすめのやや辛口の飲み口で、食事の邪魔をしないすっきりとしたのど越しが特徴です。
街のシンボル的存在「チロルの里」をモチーフに描かれたラベルが印象的で、歌志内市出身の芥川作家・高橋揆一郎さんがラベル作成を手掛けたそう。
歌志内市の特産品の代表格ともいえる商品ですので、歌志内市にふるさと納税の際は、もれなくもらうことをおすすめします。
ふるさと納税【北海道歌志内市】お礼品おすすめ5選まとめ
いかがでしたか?
個性的な特産品から、北海道らしくお味も一級品の特産品が並ぶ歌志内市。
ふるさと納税を利用して、特産品のPRに一役買ってみませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク