北海道の南西部に位置する苫小牧市。
製紙業が盛んな都市で、有名製紙メーカーの工場があります。
また苫小牧市は水道水が美味しいとの評判で、全国の水道水が美味しい都市32にランクインしています。
特産品は、ホッキ貝が有名で、全国一の捕獲量。
ホッキ貝を使った加工商品も多数作られています。
苫小牧市では、さらなるまちづくりの発展を目指して、ふるさと納税の寄付を募っており、苫小牧市の特産品をお礼品として提供しています。
今回は特におすすめの特産品を5品ご紹介します。
①希少な沖獲り紅鮭 2kg分 30000円
北太平洋ロシア沖で獲れる天然鮭を1匹分切身にしてお届けします。
天然鮭は脂乗りが良く、食べると絶品!
身は厚みがあり、食べ応えもグッドです。
振り塩ではなく、薄味の調味液に漬け乾燥させた鮭で、食べた時の旨味の広がり方が違います。
一切れずつ真空パックになっていますので、使い勝手もおすすめ。
大変希少な天然鮭ですので、ふるさと納税を利用して賢くゲットすることをおすすめします。
②糖度10度以上 ミニトマトセット 2種類各250g 計500g分 10000円
高度な栽培システムを導入した苫小牧市にある植物工場「Jファーム」で作られた超甘いミニトマトをお届けします。
トマト栽培専門のハウス棟で作られており、土ではなく「ロックウール」という新素材を元に育てられています。
計算しつくされた栽培方法で、まさに次世代型のトマトです。
お届けするミニトマトは「レッドジュエル」という品種で、旨味成分・カリウム豊富で甘いという人気商品。
さらにレッドジュエルの中でも特に甘い「プレミアム」もセットになっています。ふるさと納税でぜひお味見を!
③苫小牧銘柄豚B1とんちゃんとホッキ海鮮まんセット 10000円
苫小牧市の銘柄豚B1とんちゃんを使った肉まん3個とフランク4本・ホルモン、さらに苫小牧市自慢の特産品「ホッキ貝」を使った海鮮まん2個をセットにしてお届けします。
甘みたっぷりの美味しい豚「B1とんちゃん」を使った肉まんは、地元の高校生が発案した商品で、地元の道の駅でしか食べられない貴重な商品です。
とろりととろけるような餡とふんわりもちもちの皮とのコラボレーションが絶妙です。
豚肉・海鮮と2種類の味が楽しめる充実のふるさと納税のお礼品です。
④湧水豚樽前育ち豚丼セット 175g×8袋 10000円
支笏湖のミネラルをたっぷりと含む水を飲んで育った、健康的で美味しい豚肉「湧水豚」で作った豚丼セットをお届けします。
樽前山のふもとという、北海道ならではの自然豊かな場所で飼育されていることも美味しい豚になる特徴のひとつ。
苫小牧市特産のブランド豚をさらに美味しい豚丼に仕上げるのは、こちらも苫小牧市特産のホッキ貝で作られた魚醤。
苫小牧市の美味しい特産品がドッキングした絶品豚丼は、ふるさと納税のお礼品らしい価値ありの商品です。
⑤ホッキ魚醤&ホッキ醬油セット 3本 10000円
苫小牧市特産のホッキ貝を使った無添加のホッキ魚醤と、味の決め手にホッキ魚醤を使用した2種類のだしベースのホッキ醬油をセットにしてお届けします。
旨味がたっぷりホッキ魚醤は、お料理の隠し味におすすめ。
いつものお料理がワンランク上のお味になります。
また昆布ベースのホッキ醬油はお刺身や焼き魚など魚料理に、カツオベースのホッキ醬油はシンプルな豆腐などの素材にかけていただくのがおすすめ。
調味料のふるさと納税のお礼品は、生鮮食品より気軽にもらうことができますので、大変おすすめです。
ふるさと納税【北海道苫小牧市】お礼品おすすめ5選まとめ
いかがでしたか?
苫小牧市だからこそ提供できる、苫小牧市自慢の特産品が勢揃いしましたね。
ふるさと納税を利用して、苫小牧市の美味しい特産品をもれなくもらってみませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク