利用したふるさと納税サイト
さとふる
ふるさと納税してもらったお礼品
いくら・たらこ・すじこ
ふるさと納税した都道府県(地域)
北海道八雲町
ふるさと納税とはなんぞや?北海道八雲町で納税チャレンジ
私の所属している会社で推奨していたのが、ふるさと納税サイトのさとふるでした。
納税について右も左もわからなかった私ですが、さとふるにはふるさと納税の仕組みについて初心者にもわかりやすいように記載がされているので、マニュアルを見ながら自分の所得に見合う限度額をシミュレーションし、簡単に納税をすることができました。
またさとふるのwebページの中には特産品から納税する逆引き機能もあり、今回は北海道八雲町のいくら・たらこ・すじこを選択しました。
ふるさと納税で北海道の海の幸をGET
さて、私が納税した品物は海の幸の王道、北海道八雲町のいくら・たらこ・すじこの3点セットです。
昔からいくらとたらこには、目がないので特産品から納税先を選定し北海道八雲町を選択させていただきました。
実施したタイミングはちょうどお正月の時期でしたので実家に帰った際のお土産で、正月三が日は家族は大満足でした。
何が満足かというとまず量です。
寄付金額でこんなに沢山のいくら・たらこ・すじこを食べる事が出来て幸せなひと時を過ごす事ができました。
本当に量が多く、家族に持って帰って良かった・・私一人ではとてもじゃないけれど食べきれる量ではなかったです。
次に味です。
ふるさと納税で届けられる商品は始め正直期待はしておりませんでした。
が、しかしやはりそこはなんといっても北海道の海の幸。
学生時代北海道に住んでいた私ですが、現地と遜色ない品質でした。
北海道八雲町へのいくら・すじこ・たらこで納税したお金は何に使われる?
学生時代北海道に住んでおり、八雲町へは家族旅行で行ったことがありました。
八雲町は人口は多くはないですが、自然に囲まれるとても空気の良い場所だった記憶があります。
今となっては都心部に住んでいる私ですが、ゆかりのある地に納税が出来て、毎年美味しい海の幸と笑顔を食卓に運んでくれるふるさと納税をこれからも使用していきたいと考えております。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク