利用したふるさと納税サイト
ふるさとチョイス
ふるさと納税してもらったお礼品
有機無農薬の神石高原米5kg(新米)+有機無農薬の味噌500g
ふるさと納税した都道府県(地域)
広島県神石郡神石高原町
まずはこれをしたかった!「ふるさと納税」で出来ること
「ふるさと納税」の存在を知ってはいましたが実際に行動を起こすまでには数年ありました。
手続きが面倒そうなのと「ただで何かもらう後ろめたさ」があったのだと思います。
でもこの「ピースワンコ・ジャパン」の活動を知ってすぐにネットで調べ始めました。
調べれば調べるほど早くしたい、なぜ今までしなかったのだろう、と後悔しました。
私自身大阪の保護施設から引き取った犬を飼い始めて3年目になります。
その子を連れて帰るとき後ろにいる残りの300匹あまりの犬を見て後ろめたさがありました。
でも1匹でもお世話できる、かわいいワンコを連れて帰ることができるうれしさでいっぱいでもありました。
微力ながらSNSを通じてその施設とうちのワンコを紹介しました。
おかげで友人が同じ施設からひきとって飼いはじめたり、猫の保護をする方々とも知り会えたりしました。
でもたくさんのペットたちにおうちを建てて引き取ってやることはできない無力さも心の隅にありました。
そんな中で出会ったのが「ピースワンコ・ジャパン」です。
広島県の犬の殺処分をゼロにするという活動に対して支援できる「ふるさと納税」のシステムはすばらしいと思います。
同じ思いを持っていてもいろいろな事情でペットを飼えない人もいるし個人での活動には限界があります。
ふるさと納税の本来の目的は?
つい「ふるさと納税」のサイトを見てみると美味しそうな食べ物に目が行きます。
TVや雑誌でもどうやって「お取り寄せ」するか、そんな感覚ではないでしょうか。
もちろん私もちょくちょく全国から美味しいものもいただきました。
でも多くの方にこのような「実際の活動を支援」することもできる「システム」であるということを知って頂きたいと思います。
さらに後日談があります。
「ピースワンコ・ジャパン」への「ふるさと納税」が大変好評で返礼の品が用意できないため代替え品を送ってきて下さいました。
好評であることに喜びつつも有難くいただきました。
その代替え品に何か不手際があったのではと担当の方から問い合わせのお電話をいただきました。
「返礼品のために寄付したわけではないので」と「ご心配無用です。その分ワンコに時間を使ってあげてください。」とお返事しました。
こんな「ふるさと納税」いいですよね。
ぜひ「東京オリンピックまでに日本の犬の殺処分ゼロ」この目標達成、いえ!この目標を1人でも多くの人に知ってほしいです。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク