福島県北東部に位置する南相馬市。
国の重要無形民俗文化財に指定される祭礼「相馬野馬追」が有名です。
また最近では、2011年に起こった東日本大震災で津波の被害が大きかった地域としても知られています。
南相馬市の古き良きお祭りを守り、また震災からの復興・復旧に向けて新しい街づくりを進めるなど、地域を応援する寄付金「ふるさと納税」を募集しています。
寄付をすると南相馬市の特産品をもらうことができます。
中でも特におすすめの南相馬市のふるさと納税のお礼品を5品ご紹介します。
①南相馬市産「多珂うどん」 200g×20束セット 10000円
南相馬市産の特別栽培小麦「きぬあずま」を100%使った乾麺のうどん「多珂うどん」をお届けします。
地元にある「多珂神社」の名前をあやかったうどんで、「珂」という漢字の意味「長寿・健康・希望・愛」を込めたうどんを提供しています。
風評被害に悩まされる今日ですが、放射性物質検査は不検出と安全性は保証済み。
安心していただける美味しいうどんをぜひ、ふるさと納税でご賞味ください。
②南相馬・若松味噌醤油店の味噌 3kg詰め 10000円
創業150年の南相馬市の老舗店「若松味噌醤油店」の田舎味噌をお届けします。
国産のお米と大豆のみを使用した無添加のお味噌で、暑さ寒さを感じながら1年以上熟成させた天然醸造のお味噌です。
糀の甘みが広がり、一度この味噌を使うと他の味噌が使えなくなるほど病みつきになるお味とか。
震災の影響にも負けず、力強く前に進む若松味噌醤油店の看板味噌は、リピート使いしたくなる魅力的なふるさと納税のお礼品です。
③南相馬の逸品 特選焼海苔詰合せ 全形10枚入り×10袋 10000円
南相馬市の海苔製造販売店「黒潮海苔店」の特選焼海苔セットをお届けします。
普段スーパーなどで買うことのできない「焼きたて」にこだわった海苔店で、海苔特有の「パリッ」とした歯ざわりと、香ばしく磯の香りが漂う食感の良いお味が特徴。
手巻き寿司やおにぎり用に、忘れずストックしておきたい食材の海苔は、ふるさと納税でもらっておくのが間違いのない選択です。
④南相馬 小高ハム 2本セット 各500g 20000円
由緒正しい豚モモ肉から作られる南相馬市小高産のハム「小高ハム」を2本セットでお届けします。
食べ応えと食感の良い、赤身を多く含むハムで、お好きな厚みに切り分けていただくことができます。
厚めに切ってハムステーキや、ハムカツにしていただくのもおすすめです。
美味しいお味は好評で、リピートしてもらっているふるさと納税者もいるほど。
ハムのお礼品をお探しの方に大変おすすめです。
⑤2016年産 南相馬産 油菜ちゃんセットB 10000円
南相馬市産なたね油「油菜(ゆな)ちゃん」270g×2本、油菜ちゃんを使ったマヨネーズ170g×2本をセットにしてお届けします。
震災からの復興事業として、農地再生の為栽培した菜の花から油を搾っています。
なたね油は、揚げ物も炒め物もさっぱりと仕上がり、健康志向の方に注目されています。
また油菜ちゃんを使ったマヨネーズは、味のアクセントにからしを使用。
大人の方にも好まれる、パンチの利いたお味です。
復興支援の良い循環のため、ふるさと納税を利用してみませんか?
ふるさと納税【福島県南相馬市】お礼品おすすめ5選まとめ
いかがでしたか?
震災に負けず、前を向いて進む南相馬市。
私たちもふるさと納税を利用して、前進する南相馬市を応援してみませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク