黒田家ゆかりの地、筑紫野市!筑紫野市のおすすめ返礼品5選について
晩年の一時期を太宰府天満宮のそばで過ごした黒田官兵衛。
太宰府に隠棲中だった官兵衛が浴していたという温泉、二日市温泉は、福岡県筑紫野市にあります。
二日市温泉に温泉奉行を置き、黒田藩主が入湯するための『御前湯』を設けたそうですが、現在も『御前湯』という名は残り、公衆浴場として親しまれているそうです。
今回は、筑紫野市のふるさと納税返礼品5選をお伝えします。
1.「はかた地どり」炭火焼セット
【ふるさと】福岡県筑紫野市
【寄付金額】10,000円
【容量】はかた地どり炭火焼 100g×5
黒田家ゆかりの地、筑紫野市!筑紫野市の返礼品1つ目は、「はかた地どり」炭火焼セットです。
筑紫野市生まれのブランド地鶏「はかた地どり」。
炭火と煙で美味しさを封じ込めながら焼き上げた炭火焼きです。
口の中に旨味と香りが広がります!
2.筑紫野市限定セット・ツバキ
【ふるさと】福岡県筑紫野市
【寄付金額】10,000円
【容量】あじわい減塩明太子100g・減塩明太子のり175g・あご入兵四郎だし162g(9g×18袋)
黒田家ゆかりの地、筑紫野市!筑紫野市の返礼品2つ目は、筑紫野市限定セット・ツバキです。
「あじわい減塩明太子」「減塩明太子のり」は、福岡でも有数の辛子明太子メーカー『ふくや』の減塩商品。
「あご入り兵四郎だし」は、「あごだし」で有名な『味の兵四郎』の人気商品です。
筑紫野市限定の商品ですので、是非一度、ご賞味下さい。
3.老舗油屋こだわりオイルセット
【ふるさと】福岡県筑紫野市
【寄付金額】40,000円
【容量】純正なたね油900g×2本、純こめ油900g×2本、純正胡麻油900g×2本
黒田家ゆかりの地、筑紫野市!筑紫野市の返礼品3つ目は、老舗油屋こだわりオイルセットです。
創業明治34年、九州で1番古い老舗油専門店「筑前たなか油屋」がおすすめするセットです。
油一筋116年の筑前たなか油屋「こだわり」のオイルをご堪能下さい。
4.プレミアム酒3本セット
【ふるさと】福岡県筑紫野市
【寄付金額】70,000円
【内容】雫搾り大吟醸「筑紫野」1.8L、「玉出泉」純米大吟醸1.8L、「菅公の酒」純米大吟醸1.8L
黒田家ゆかりの地、筑紫野市!筑紫野市の返礼品4つ目は、プレミアム酒3本セットです。
創業延宝元年(1673年)、福岡県で一番古い酒蔵「大賀酒造」自慢の高級酒3本セットです。
300年以上の歴史を持つ酒蔵のお酒、一度口にしたいですよね。
5.二日市温泉「大丸別荘」のペア宿泊券
【ふるさと】福岡県筑紫野市
【寄付金額】100,000円
【容量】1泊朝食付きのペア宿泊券
黒田家ゆかりの地、筑紫野市!筑紫野市の返礼品5つ目は、二日市温泉「大丸別荘」のペア宿泊券です。
「ホテルの快適性」と「旅館の風情」を持った大丸別荘。
心も体も休まるお宿で、日々の疲れを癒しませんか?
いかがでしょうか。
筑紫野市には、二日市温泉以外にも天拝山や万葉歌碑など、歴史ある観光スポットもたくさんあります。
文化、歴史の薫るまち、筑紫野市を応援してみませんか?
「自然と街との共生都市」の実現に向けて、様々な取り組みをしている筑紫野市を応援しませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク