日本の道百選の城下町!黒石市の返礼品5選について
青森県のほぼ中央に位置する黒石市。
伝統的建造物がまとまった形で残っており、「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されているのだそうです。
いにしえの風景が残っている黒石市の返礼品5選をお伝えします。
黒石市の返礼品1.銘菓シャロン20個入
【ふるさと】青森県黒石市
【寄付金額】30,000円
【容量】20個入(賞味期限1か月)
日本の道百選の城下町!黒石市の返礼品1つ目は、銘菓シャロン20個入です。
昭和59年(1984年)、第20回全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞し、三笠宮寬仁親王殿下もこよなく愛されたお菓子です。
お店で一番人気のお菓子、食べてみたいですよね。
黒石市の返礼品2.駒はこけしでルールはチェスのコラボ商品「こけス」
【ふるさと】青森県黒石市
【寄付金額】50,000円
【容量】駒32個(5~8cm)、風呂敷ゲーム盤、ルールシート、紙箱
日本の道百選の城下町!黒石市の返礼品2つ目は、駒はこけしでルールはチェスのコラボ商品「こけス」です。
地域の活性化を目指した高校生が開発した、津軽の伝統こけしとチェスゲームのコラボ商品です。
ルールは、チェスのルールを簡略化した「こけス」の特別ルールで、家族、友達みんなで楽しめるゲームです。
黒石市の返礼品3.地酒セット
【ふるさと】青森県黒石市
【寄付金額】30,000円
【容量】720ml×2本
日本の道百選の城下町!黒石市の返礼品3つ目は、地酒セットです。
日本の道百選に選ばれた中町こみせ通りで古くから続く蔵元の地酒セットです。
黒石の地酒を堪能することができます!
黒石市の返礼品4.黒石つゆやきそば
【ふるさと】青森県黒石市
【寄付金額】10,000円
【容量】3食入(賞味期限7日間)
日本の道百選の城下町!黒石市の返礼品4つ目は、黒石つゆやきそばです。
豚肉とお好みの野菜を準備すれば、フライパンで素早く簡単に作ることができる、秘伝のソースと本格和風ダシスープ、紅生姜が特徴のつゆやきそばです。
黒石市発祥のご当地B級グルメを堪能することができます。
黒石市の返礼品5.マタギサイダー(がまずみ味のご当地サイダー・県産がまずみ使用)
【ふるさと】青森県黒石市
【寄付金額】20,000円
【日程】330ml×6本
日本の道百選の城下町!黒石市の返礼品5つ目は、マタギサイダー(がまずみ味のご当地サイダー・県産がまずみ使用)です。
江戸時代以前からマタギ(集団でくま、しかなど大型動物の狩りをする人々)の歴史があり、マタギたちが山に入った際に好んで食べた「がまずみ」を使用したサイダーです。
どんな味か楽しみですね。
いかがでしょうか。
黒石市は、春は「黒石さくらまつり」、夏は「黒石ねぷた祭り」や、日本三大流し踊りの一つ「黒石よされ」、秋は「黒石こみせまつり」などで賑わい、魅力溢れる歴史ある街です。
歴史ある黒石市を応援してみませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク