元気都市あおもり応援寄付制度!青森市の返礼品5選について
青森市は、ふるさの納税の名称を『元気都市あおもり応援寄付制度』としているそうです。
もちろん、制度は同じなのですが、元気都市と聞くと、何だか応援したくなりませんか?
元気都市あおもり応援寄付制度!青森市の返礼品5選をお伝えします。
青森市の返礼品1.おやさいクレヨントランクセット
【ふるさと】青森県青森市
【寄付金額】10,000円
【容量】2WAY紙製ギフトトランク(W24.5×D30×H92cm)、カーネーションからできたおはなのスケッチブック1冊、
おやさい千代紙20枚、おやさいクレヨン10色
元気都市あおもり応援寄付制度!青森市の返礼品1つ目は、おやさいクレヨントランクセットです。
「お米」と「野菜」でできたクレヨンですので、万が一、口に入れてしまっても安心なクレヨンです。
野菜そのものの色ですので、自然で優しい色です。
可愛いトランク、スケッチブック、おやさい千代紙もセットになっています。
青森市の返礼品2.【青森県産ほたてづくしセット(冷凍)】
【ふるさと】青森県青森市
【寄付金額】20,000円
【容量】玉雫300g×1袋、ほたての正直400g×2袋、漁師のほたてフライ400g×2袋
元気都市あおもり応援寄付制度!青森市の返礼品2つ目は、青森県産ほたてづくしセット(冷凍)です。
漁師さんが知っている、ほたての美味しい食べ方を堪能できます。
採れたての青森県産ほたてを、是非、ご賞味下さい。
青森市の返礼品3.津軽びいどろ 四季の盃
【ふるさと】青森県青森市
【寄付金額】20,000円
【容量】盃×4個
元気都市あおもり応援寄付制度!青森市の返礼品3つ目は、津軽びいどろ 四季の盃です。
1949年、漁業用の浮玉(うきだま)製造から始まった北洋硝子が、1977年に誕生させたのが「津軽びいどろ」。
長年の浮玉製造で培った「宙吹き」という技法を用いて、青森の自然をイメージさせるハンドメイドガラスを創り出しました。
自然の色を閉じ込めた盃は、きっと食卓を華やかにしてくれます。
津軽びいどろの盃と、豊かなひと時をお過ごしください。
青森市の返礼品4.インテリア照明 KAKERA 扇5
【ふるさと】青森県青森市
【寄付金額】50,000円
【容量】1個(写真の商品) 大きさ W300×D110×H166
元気都市あおもり応援寄付制度!青森市の返礼品4つ目は、インテリア照明KAKERA扇5です。
実際に運行した『ねぶた』から切り取ったねぶたのかけら(彩色和紙)を使ったインテリア照明です。
ねぶたの典雅な一面が、扇の形に表現されています。
1台のねぶたから300個しか作れない限定品で、1つ1つ柄が異なるそうです。
青森市の返礼品5.青森ねぶた祭観覧・宿泊プラン(青森センターホテル1泊2日)8/2~8/3
【ふるさと】青森県青森市
【寄付金額】150,000円
【日程】8/2~8/3(限定3組)
元気都市あおもり応援寄付制度!青森市の返礼品5つ目は、青森ねぶた祭観覧・宿泊プラン(青森センターホテル1泊2日)8/2~8/3です。
青森ねぶた祭の有料観覧席2名分と、観覧席に近いホテル(青森センターホテル)の宿泊2名1室のプランです。
交通費は含まれませんので、ご注意下さい。
いかがでしょうか。
職人さんがこだわって創り出したものや、美味しいもの、美しいものを堪能できる青森市。
元気都市あおもりを、自然豊かな青森市を、応援したくなりますよね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク