2015年に石川県の金沢駅まで開通した北陸新幹線の影響で、注目を浴びた石川県。
行きやすくなったとはいえ、石川県のことを詳しく知らない方も多いのでは?
地方自治体に寄付をするふるさと納税を利用して、日本国内のことをさらに良く知ってみませんか?
今回は、石川県の特産品にスポットを当て、ふるさと納税でもらえる特産品のお礼品についてまとめました。
もらってうれしい石川県のおすすめ特産品を5品ご紹介します。
ふるさと納税【石川県】お礼品おすすめ5選☆①石川県穴水町 かぶら寿し 樽:1.2㎏ 10000円
石川県の郷土料理のひとつ、かぶら寿しをお届けします。
穴水町は、能登半島の中央部に位置し、七尾湾に面しています。
同じ石川県でも金沢のかぶら寿しは鰤と金沢青かぶを使って作られるのに対して、穴水町のかぶら寿しは、地元産の白かぶと鯖、能登半島北端の珠洲の天然塩を使っています。
金沢のものより、あっさりとしていて、食べやすくておすすめ。
ふるさと納税では、11月下旬から1月下旬にかけて商品を発送します。
ふるさと納税【石川県】お礼品おすすめ5選☆②石川県小松市 粟津温泉ペア宿泊券 100000円
1300年の歴史があり、奈良時代から存在し北陸最古と言われる粟津温泉の宿泊券をペアでお届けします。
宿泊できるのは「辻のや花乃庄」「露天のゆ金閣」「法師」「かたやま緑華苑」「のとや」「喜多ハ」の6か所のお宿からの選択で、特におすすめは粟津温泉一の老舗旅館「法師」。
日本で3番目に古いお宿で、創業は718年だそう。温泉の素晴らしさはもちろん、日本庭園の美しさでも知られています。
ふるさと納税をきっかけに、石川県へ温泉旅行はいかがですか?
ふるさと納税【石川県】お礼品おすすめ5選☆③石川県珠洲市 能登牛(すき焼き用) 500g 10000円
とろけるような脂肪の美味しさがおすすめの「能登牛」すき焼き肉をお届けします。
能登の山と海にに囲まれた自然豊かな環境でのびのびと育てられた能登牛は、黒毛和牛の高級品種で、美味しさの等級はA3以上という厳しい基準を満たす確かなお味。
特に和牛の美味しさを決める「オレイン酸」の含有量が多く、和牛のオリンピックでも「脂肪の質賞」をもらったほど。
石川県を誇るブランド牛をふるさと納税でもらって、ご家族皆さんですき焼きをご堪能ください。
ふるさと納税【石川県】お礼品おすすめ5選☆④石川県羽咋市 ガレナパック20 4色 30000円
有名アウトドアメーカー「モンベル」製の20L対応のリュックサックをお届けします。
石川県羽咋市には、モンベル製のアウトドア商品の流通拠点となる「北陸モンベル総合センター」があり、自社商品をふるさと納税のお礼品として提供しています。
山歩きが快適にできる仕様が盛り沢山のおすすめリュックサックで、蒸れない工夫や取り出しやすいポケットの配置などが特徴。
ハンズフリーで水分補給ができる「ハイドレーションシステム」にも対応できる優れものです。
ふるさと納税【石川県】お礼品おすすめ5選☆⑤石川県加賀市 ルビーロマン 1房 60000円
石川県で生まれた赤系に大粒ぶどう「ルビーロマン」をお届けします。
日本国内で栽培される赤系のぶどうの中で特に大粒の品種で、巨峰並みの甘みの強さが特徴。
果汁も多くジューシーで、大粒ならではの食べ応えがおすすめ!
1房110万円の値段が付いたこともある高級ぶどうで、味わってみる価値ありです。
ふるさと納税の申込は8月から9月。
発送は8月下旬から9月上旬です。
数量限定の為、申込はお早目に!
ふるさと納税【石川県】お礼品おすすめ5選☆まとめ
いかがでしたか?
石川県ならではの特産品が並び、石川県のことが詳しくなったように思いませんか?
ぜひ実際にふるさと納税を利用し、おすすめの石川県の特産品をもらってみてくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク