ふるさと納税で旅行へGO!旅行が楽しめるお礼品イチオシ5選
遠方の地方自治体に寄付をして、お礼に特産品をもらう仕組みのふるさと納税。
実際に寄付をする地方自治体を見る機会はなく、陰ながら応援しよう!
と思う方が多いのではないでしょうか?
しかし、「旅行」という形でお礼品を提供する自治体も多く存在し、寄付をした自治体を実際に見て回ることが可能なのです。
中でも特に旅行が楽しめるイチオシのお礼品を厳選してご紹介します。
ふるさと納税【旅行部門】お礼品イチオシ5選☆ ①静岡県西伊豆町 西伊豆町ふるさと納税感謝券(寄付金半額相当) 5000円以上
西伊豆町に点在する魅力的な観光地や宿泊施設、グルメスポットで使えるふるさと納税感謝券が寄付金の半額相当分もらえます。
例えば、青の洞窟を思わせる堂ヶ島の洞くつ巡りや、釣りやダイビングも楽しめます。
また黄金崎の美しい夕陽も圧巻の見ごたえです。
西伊豆町を寄付で元気にし、自分も西伊豆町で旅行を楽しむことは、とても良い連鎖ですね。
ふるさと納税【旅行部門】お礼品イチオシ5選☆ ②栃木県那須町 ブランヴェール那須1泊2食付ペア宿泊券 50000円以上
ブランヴェール那須は、首都圏に近い避暑地として有名な那須高原の森の中にある落ち着いた雰囲気のホテルです。
プールやクアハウスのスパ施設が充実しており、旅行を楽しむと共に、健康的でリフレッシュできる宿泊施設として魅力があります。
自然豊富な那須町がこれからもますます訪れたくなるような町となるため、ふるさと納税で応援し、旅行という形で訪れたいですね。
ふるさと納税【旅行部門】お礼品イチオシ5選☆ ③千葉県勝浦市 かつうら七福感謝券(10000円の寄付に対して7000円分)10000円以上
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」限定のお礼品です。
感謝券をお礼品として提供する自治体は、ほとんどが寄付金の半額相当を還元する中、勝浦市では7割も還元してくれるコスパが充実したお礼品です。
勝浦市内には、大型温泉ホテル「ホテル三日月」があり、もちろん感謝券を利用することができます。
また、感謝券が使える飲食店も充実しており、勝浦の美味しいお魚を堪能することもできますよ。
ふるさと納税【旅行部門】お礼品イチオシ5選☆ ④新潟県湯沢町 「ありがとう湯沢」応援感謝券(寄付金半額相当)6000円以上
スキーの聖地として有名な湯沢町のふるさと納税のお礼品も、湯沢町内で使える感謝券が提供されますが、使える施設の豊富さが特徴です。
スキー場はもちろんのこと、スキー場周辺にあるホテルやペンション、ロッヂなども多数対象になっています。
またスキーレンタルのお店でも使えますので、スキー旅行に関わる部分すべてに感謝券を利用できると考えて良いでしょう。
家族でスキー旅行が恒例というご家庭におすすめのふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【旅行部門】お礼品イチオシ5選☆ ⑤福岡県福智町 JALパッククーポン券(半額相当)「JALパックで行く福岡の旅」20000円以上200000円以下
日本航空は、福智町の観光発展を応援する企業で、ふるさと納税のお礼品として新しくJALの旅行特典を提供することになりました。
寄付金額の半額相当のポイントをJALパックにて1ポイント=1円分のクーポン券に交換して旅行代金に充当させることができます。
旅行は、福岡・北九州空港に着地する九州旅行限定で、1泊以上が対象となります。
新しい形のふるさと納税のお礼品を是非利用してみたいですね。
ふるさと納税【旅行部門】お礼品イチオシ5選まとめ
いかがでしたか?
自分の寄付金が使われている自治体を実際に訪れてみるというのは、何だかワクワクしませんか?
「旅行」という体験型のふるさと納税のお礼品も是非、選択のひとつに加えてみてください。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク