揚げ物や炒め物など、日々の食事作りで欠かせない油。
スーパーでお安く売られているサラダ油は、体に良くない成分が含まれていると言われています。
と言われても、どの油を使ったらよいのか分からないという方におすすめしたいのが、ふるさと納税でもらえる油です。
素材や製法にこだわり作られた、贅沢な国産油がふるさと納税のお礼品としてラインナップしています。
中でも人気の油のお礼品をランキング形式でご紹介します。
ふるさと納税【油】お礼品人気ベスト5☆第5位 長野県辰野町 ほたるの里のひまわり油 200g×3本 10000円
生産量に限りがあるため、30セット限定で提供するふるさと納税のお礼品です。
辰野町内の公園や空き農地を利用して栽培されたひまわりからとれるひまわり油をお届けします。
町の景観を良くするため、農地が荒れることを防ぐため、辰野町ではひまわりの栽培をはじめました。
独特の香りが特徴で、オレイン酸とリノール酸が豊富なひまわり油は、健康を気遣う方におすすめです!
ふるさと納税【油】お礼品人気ベスト5☆第4位佐賀県白石町 なたね油セット 910g×2本 10000円
白石町産の菜の花から作られる、希少な国産なたね油をお届けします。
1本あたり910gと、素材や製法に気遣う油としてはたっぷり!
揚げ物にも気兼ねなく使うことができます。
圧搾法にて油を搾ったあと、不純物を取り除くため、酢と水で油を洗うという徹底ぶり。
ピュアな琥珀色のものとあっさりクリアタイプの2本セットです。
安心安全な国産油を選ぶなら、白石町のふるさと納税に決まりです!
ふるさと納税【油】お礼品人気ベスト5☆第3位 鳥取県若桜町 えごまの健康 100g×2本
完全無農薬で育てられた若桜町産のえごまを使ったえごま油をお届けします。
様々な健康効果のあるスーパーフードとして最近注目のえごま油は、国産のものに限ります。
品質に自信を持っておすすめする若桜町のえごま油は、加熱せずドレッシングに使ったりそのまま1日小さじ1杯飲むと効果的。
ふるさと納税を利用して、純国産の上質えごま油をゲットして健康まで手に入れてみませんか?
ふるさと納税【油】お礼品人気ベスト5☆第2位 栃木県小山市 なたね油5本セット 各270g 12500円
小山産なたねから作られる純正国産なたね油をお届けします。
圧搾法で絞ったピュアな焙煎油と低温圧搾で絞った珍しいなたね油のヴァージンオイルのセットとなります。
焙煎油は熱を加える料理に、ヴァージンオイルは熱を加えないドレッシングなどに使うのがおすすめ!
油と言えども、素材や製法を理解した上で安心して使うなら、ふるさと納税で賢くもらうのが賢明なチョイスですよ。
ふるさと納税【油】お礼品人気ベスト5☆第1位 大分県国東市 アマニ油(国内生搾り無精製品)140g×8本 30000円
炒め物や揚げ物など、ご家庭ではお料理に使うことが多いとされてきた油ですが、今は健康維持のためにそのまま食する「食用油」が注目されています。
お届けするアマニ油もまた、最近話題ですが、製造方法が違います。
素材のアマニを低温圧搾で絞ったあと、ろ過のみで仕上げた精製なしの生搾り油です。
フレッシュさが他のアマニ油と段違い!
独特の香りと渋みをお楽しみいただけます。
ホンモノのアマニ油が手に入るは、国東市のふるさと納税だけかもしれません。
ふるさと納税【油】お礼品人気ベスト5まとめ
いかがでしたか?
いつものお料理に使える油や、そのままいただく食用油など、ふるさと納税のお礼品は魅力的な油が勢揃い!
お礼品を選ぶ際は、ぜひ油の商品も候補にあげてくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク