漢字では「秋刀魚」と書くさんま。
秋に旬を迎え、食欲の秋に欠かせない食材のひとつです。
旬の味を楽しむため、秋を待ち遠しく思うさんま好きな方も多いのではないでしょうか?
さんまに思いをはせるさんま好きな方におすすめしたいのが、ふるさと納税でもらえる「さんま」のお礼品です。
新鮮なさんまが獲れる地方自治体にふるさと納税で寄付をしてみませんか?
お礼にもらえるさんまの中でも特にイチオシのさんまを5品ご紹介します。
ふるさと納税【さんま】お礼品イチオシ5選☆①北海道釧路市 TV番組で紹介され話題沸騰!糠さんま1箱(16尾) 10000円
釧路で古くから愛される保存食、糠さんまをお届けします。
釧路沖で獲れる脂のりが最高なさんまを新鮮なうちに糠漬けにして熟成させた保存食で、塩焼きや干物よりも生臭みがなく食べやすいんだとか。
某テレビ番組で紹介されたことをきっかけに、全国的に知名度が広がりました。
話題の糠さんまのお味を確かめるべく、ふるさと納税を利用してみませんか?
ふるさと納税【さんま】お礼品イチオシ5選☆②岩手県大槌町 サンマ鮮魚便 20尾 10000円
300セット限定で提供されるふるさと納税のお礼品で、配送はさんまの旬の9月から10月頃となります。
近隣の市場に水揚げされた新鮮なさんまを厳選してお届けします。
旬のさんまは、特に脂のりが違います!
冷蔵便にてお届けで、賞味期限は発送日から5日間です。
塩焼きやフライなど、様々なお料理で旬のさんまをご堪能ください。
ふるさと納税【さんま】お礼品イチオシ5選☆③宮城県気仙沼市 「天皇杯」受賞 あぶりさんま 20パック入り 16000円
旬のさんまを酢漬けにし、最後に皮目を炙った「あぶりさんま」をお届けします。
1パックあたり2尾のさんまを使い、20パックで合計40尾分もの量になります。
9月から11月に気仙沼港に水揚げされる旬のさんまを、新鮮なうちに「天井ヘアピンコイル冷却方式」という温度管理を徹底した冷凍庫にて保存したさんまを使用しています。
農林水産祭にて「天皇賞」を受賞した経験がある、折り紙付きの評判があるふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【さんま】お礼品イチオシ5選☆④岩手県大船渡市 大船渡産お刺身用・骨なしらくらく旬凛サンマスティック 計24尾分 10000円
本州一のさんまの水揚げ量で知られる大船渡港に水揚げされる旬さんま。
骨を取り除き、お刺身などに調理しやすいスティックにしたものを1袋(4匹分)×6パックをセットにしてお届けします。
ポイントは「ワンフローズン」。
新鮮なうちに加工をし、冷凍はパック詰め後の1回のみという意味。
冷凍による細胞崩れを防ぎ、鮮度が保たれるそう。
また分量すべてが可食部になることもポイント!
骨や内臓など廃棄部分がなく、余すことなくいただけます。
お得に便利なさんまのお礼品をもらうなら、大船渡市のふるさと納税を利用するに限ります。
ふるさと納税【さんま】お礼品イチオシ5選☆⑤北海道根室市 根室海鮮市場直送 根室産 刺し身さんま1㎏+生冷さんま10本 10000円
刺し身用のさんまと生さんま、2種類のさんまが楽しめるふるさと納税のお礼品です。
根室花咲港に水揚げされてすぐにお刺身用に加工し、急速冷凍していますので鮮度が抜群!
お刺身で食べることが可能なのです。
たっぷりお刺身でいただいて、さらに加熱用の冷凍生さんままで付くボリューム!
満足感で選ぶなら根室産のさんまに決まりです。
ふるさと納税【さんま】お礼品イチオシ5選まとめ
いかがでしたか?
どの自治体のさんまも獲れたてのものを加工・保存していますので、鮮度が良いのが特徴です。
気になるさんまのお礼品は、迷わずふるさと納税サイトをチェックしてくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク