ごはんのお供のに人気の明太子。
ふるさと納税の返礼品にも明太子はたくさんあります。
今回は、ごはんのお供におススメの美味しい明太子5選をお伝えします。
ふるさと納税【明太子】おすすめ5選☆①ザ・プレミアム辛子明太子
【ふるさと】長崎県諫早市
【寄付金額】20,000円
【容量】(無着色)600g
ごはんのお供におススメ!
美味しい明太子1つ目は、ザ・プレミアム辛子明太子です。
極上の卵を使用した、最高級の辛子明太子。
厳選されたすけそうだら、調味液。
無着色にこだわり、一切の妥協を許さず仕上げたプレミアムな明太子を堪能できます。
ふるさと納税【明太子】おすすめ5選☆②【連携協定記念】山本秀波の辛子明太子(50個限定)
【ふるさと】福岡県八女市
【寄付金額】50,000円
【容量】辛子明太子 無着色 500g
ごはんのお供におススメ!
美味しい明太子2つ目は、【連携協定記念】山本秀波の辛子明太子(50個限定)です。
やまや創業者が選んだたらこを、柚子、羅臼昆布、大吟醸酒、特別ブレンド唐辛子の「匠のたれ」に漬け込み、168時間もかけて熟成させ、作られた渾身の作です。
50個限定ですので、お早目のお申し込みを!
ふるさと納税【明太子】おすすめ5選☆③.九州・博多の味.明太子発祥のふくや厳選『味の明太子420g(辛口)』
【ふるさと】福岡県新宮町
【寄付金額】10,000円
【容量】味の明太子420g(辛口)
ごはんのお供におススメ!
美味しい明太子3つ目は、九州・博多の味.明太子発祥のふくや厳選『味の明太子420g(辛口)』です。
日本で初めて明太子を製造・販売したのは、「ふくや」なんだそうです。
タラコのひと粒ひと粒が弾ける食感と、素材そのものの風味を存分に堪能できます。
ふるさと納税【明太子】おすすめ5選☆④〈鮭匠ふじい〉【北海道根室産】生仕込み熟成たらこ・明太子(発色剤・着色料不使用)
【ふるさと】北海道根室市
【寄付金額】10,000円
【容量】塩たらこ・辛子明太子各250g
ごはんのお供におススメ!
美味しい明太子4つ目は、〈鮭匠ふじい〉【北海道根室産】生仕込み熟成たらこ・明太子(発色剤・着色料不使用)です。
塩たらこと、辛子明太子の詰め合わせ。
どちらも着色料や発色剤を使わずに仕上げています。
シンプルな塩たらこと、辛さ控えめのたれにじっくりと漬け込んだ辛子明太子を味わえます。
ふるさと納税【明太子】おすすめ5選☆⑤はこいり娘(桐箱入り辛子明太子550g)
【ふるさと】福岡県新宮町
【寄付金額】20,000円
【容量】辛子明太子550g(桐箱入り)
ごはんのお供におススメ!
美味しい明太子5つ目は、はこいり娘(桐箱入り辛子明太子550g)です。
農林水産大臣賞などいくつもの賞を受賞している辛子明太子。
桐だんすをイメージした桐箱。成人式の振袖をイメージしたかわいらしい風呂敷。
箱から風呂敷にまでこだわった、辛子明太子です。贈答品にもおススメです。
ふるさと納税【明太子】おすすめ5選☆まとめ
いかがでしょうか。
ごはんが止まらなくなりそうな明太子ばかりですよね。
ごはん食べ過ぎに注意しながら、美味しい明太子を堪能しましょう。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク