料理に彩りや風味、香りを添える「薬味」。
ねぎ、しょうが、にんにく、わさびなど、昔から薬の代わりに用いられてきた野菜を使うことから「薬味」という言葉が生まれたんだとか。
お料理の「ちょい足し」に活用するため、薬味に使う素材は常に冷蔵庫に常備しているご家庭が多いと思います。
使用頻度の高い薬味は、ふるさと納税のお礼品でもらってお料理を美味しくグレードアップさせてみませんか?
イチオシの薬味のお礼品を5品ご紹介します。
ふるさと納税【薬味】お礼品イチオシ5選☆①茨城県行方市 JAなめがた直送 シャンサイ(パクチー)1㎏ 5000円
20セット限りの数量限定のふるさと納税のお礼品で、4月21日に一斉に発送されます。
タイ料理に添えられる薬味としてポピュラーなパクチーですが、日本では今、空前のパクチーブームが起こっています。
どんなお料理にもたっぷりとトッピングすることができる1㎏ものパクチーをお届けします。
なかなかスーパーでもこれだけの量を買うことができないので、パクチー好きには必見のお礼品ですよ。
ふるさと納税【薬味】お礼品イチオシ5選☆②静岡県西伊豆町 西伊豆町の本わさび 約400g(3~6本) 10000円
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」限定のお礼品です。
わさび作りに欠かせない綺麗な水が湧く、天城山の清流で大切に育てられた本わさびをお届けします。
後継者不足でわさびの生産量が少なくなる中、西伊豆町は、移住者の力を借りてなんとか生産存続に奮闘しています。
高級薬味「わさび」の生産が途絶えないよう、ふるさと納税という形で私たちも応援したいですね。
ふるさと納税【薬味】お礼品イチオシ5選☆③高知県高知市 老舗寿し柳「土佐の食彩」(1節セット) 15000円(750pt)
薬味の美味しさが特に際立つ「かつおのたたき」と各種薬味とポン酢のセットをカツオのたたきの本場、高知県よりお届けします。
カツオのたたきは1節500g程度で、藁焼きのあと冷凍せず風味を保つ冷蔵便にてお届けします。
薬味はネギと大葉とにんにく、ポン酢は料亭仕込みのもので、高知の粗塩まで付きます。
高知市はポイント制のふるさと納税を導入しており、謝礼品への交換は4/20から6/30、商品の発送は4月下旬から7月上旬となっています。
ふるさと納税【薬味】お礼品イチオシ5選☆④高知県高知市 高知県産 生姜(洗い) 1㎏ (400pt)
生姜の生産量本一の高知県より、1㎏もの生姜をたっぷりとお届けします。
すりおろして薬味として食べるのはもちろんのこと、薄くスライスした生姜ではちみつ漬けを作ったり、贅沢に沢山使うことができます。
冷え性対策に生姜は欠かせないという女性にもおすすめ!
惜しみなく使えるたっぷり生姜は、間違いのない本場のものをチョイスするに限ります。
数量限定品のため、気になる方は早めにふるさと納税サイトをチェックしてください。
ふるさと納税【薬味】お礼品イチオシ5選☆⑤熊本県小国町 阿蘇郡小国町産にんにく 1㎏ 20000円(35pt)
標高700m以上の阿蘇の山間部で栽培される国産にんにくをお届けします。
やや小ぶりのにんにくですが、薬味にするには申し分のない大きさ。
にんにくチップにしてステーキに添えるも良し、お料理の風味付けに使うも良し、食欲を増進させてくれるにんにくは、食事作りに大変重宝します。
小国町もポイント制のふるさと納税で、申込の後謝礼品への交換が必要です。
交換申し込み・発送ともに6月頃から9月頃となっています。
ふるさと納税【薬味】お礼品イチオシ5選まとめ
いかがでしたか?
普段は脇役的存在の薬味ですが、ふるさと納税のお礼品では主役級の存在感たっぷりの薬味が揃っていることが分かりますね。
ぜひふるさと納税のお礼品選びの参考にしてくださいね。
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク