ふるさと納税の返礼品の中には、美味しい食べ物だけではなく、美しい食器もたくさん並んでいます。
見ているだけでため息が出るような、使うのがもったいないような、そんな食器を探してみました。
今回は、つい見とれてしまう食器5選をお伝えします。
ふるさと納税【食器】おすすめ5選☆①<吟選>「江戸切子ペアロックグラス②」
【ふるさと】茨城県龍ケ崎市
【寄付金額】300,000円
【容量】ロックグラス(口径88mm 高さ95mm 容量300cc)×2個
つい見とれてしまう食器1つ目は、宮内庁や外務省・在外公館に数多くの製品を納めるカガミクリスタル社製<吟選>「江戸切子ペアロックグラス②」です。
カガミクリスタルの製造・加工技術は、最高級クリスタルと賞されるほどの高い評価を受けているそうです。
写真さえも美しくて見とれてしまうほどですから、実物を手にした時は、きっと感動しますね。
ふるさと納税【食器】おすすめ5選☆②硬質陶器【山水】コーヒー碗皿6客入
【ふるさと】埼玉県行田市
【寄付金額】100,000円
【容量】硬質陶器 コーヒー碗(240cc) コーヒー受皿×各6個
食器2つ目は、硬質陶器【山水】コーヒー碗皿6客入です。
日本国内ではNIKKOだけが製造を続けているデザインスタイルのカップ&ソーサ―です。
食器を作り続けて100年以上のNIKKO。
大切な方への贈り物としても素敵ですね。
ふるさと納税【食器】おすすめ5選☆③川連漆器 4.2古代型吸物椀5客
【ふるさと】秋田県湯沢市
【寄付金額】100,000円
【容量】1客蓋を付けた状態 直径12.6cm×9cm
食器3つ目は、川連漆器 4.2古代型吸物椀5客です。
800年の歴史と伝統を持つ川連漆器。
一つ一つ職人さんが真心を込めて作り上げた漆器は、見とれてしまうほど美しいですね。
慶事にも弔事にも使えるそうですので、重宝しますね。
ふるさと納税【食器】おすすめ5選☆④布引焼食器セット〈木もれ陽〉
【ふるさと】滋賀県東近江市
【寄付金額】30,000円
【容量】鉢:17.5×高さ3㎝/2個、茶碗:径12×高さ8.5㎝/2個、湯のみ:径7×高さ8.5㎝/2個
食器4つ目は、布引焼食器セット〈木もれ陽〉[高島屋選定品]です。
七彩天目(ななさいてんもく)という布引焼独自の技法で、一つ一つ手書きで描かれた、『1点もの』の食器セットです。
木の中でキラキラと輝く日差しを表現した食器セット。
普段の食事が華やかになりますね。
ふるさと納税【食器】おすすめ5選☆⑤輪島塗 二段重(春秋流し)
【ふるさと】石川県輪島市
【寄付金額】200,000円
【容量】たて20cm×よこ20cm×高さ13.5cmの二段重
食器5つ目は、輪島塗 二段重(春秋流し)です。
漆器の中でも代表格として知られる輪島塗。
100を超える工程を、専門の職人さん達が手仕事で仕上げています。
美しいだけでなく丈夫さも兼ね備えた漆器です。
輪島塗の漆器は、万が一傷んでしまっても修理が可能なので、一生ものになりますし、長く使うほど味わいが増すのだそうです。
ふるさと納税【食器】おすすめ5選☆まとめ
いかがでしたか?
本当に美しい食器ですよね。見ているだけでうっとりしてしまいます。
美しい食器でいただく食事は、美味しいだけでなく、気持ちを豊かにしてくれることでしょう。
ふるさと納税で地域を応援した後は、美しい食器で優雅なひとときを過ごしませんか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク