ご飯のお供に、巻きずしやおにぎりに、そして小腹がすいたときにと、常備しておくと何かと重宝する「のり」。
しかし食べたいときにストックがない!
と困った経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
残念な思いをしないために、ふるさと納税で「のり」のお礼品をもらうのはいかがでしょうか?
日本各地にはのりの産地が多数あり、ふるさと納税のお礼品として提供しています。
中でも人気商品を順にご紹介します。
ふるさと納税【のり】お礼品の人気ベスト5☆第5位 宮城県東松島市 奥松島産焼きのり(上級品) 10000円
奥松島産の焼きのり全型10枚入×10Pをお届けします。
奥松島産ののりは、全国各地ののりを集めた品評会にて優勝常連の品で、皇室にも献上してきました。
のりの命とも言える「香り」はもちろん、風味や厚みも十分で、食べたときに違いを感じることができます。
皇室にも認められる上級品ののりは、ふるさと納税で賢くもらいましょう!
ふるさと納税【のり】お礼品の人気ベスト5☆第4位 千葉県南房総市 青混焼きのり箱詰 10000円
青のりと黒のりをブレンドして作った青混焼きのり全型10枚×8Pをお届けします。
南房総市で焼きのり専門店を営む「らんぷや」の手作り焼きのり。
通常は黒のりのみで作る焼きのりに青のりを加えることで、より一層磯の香りが強い焼きのりに仕上がっています。
おにぎりに巻いていただくと、いつもとは段違いの香の良さが実感できます。
香りのよさでのりを選ぶなら、南房総市にふるさと納税をすることをすすめします。
ふるさと納税【のり】お礼品の人気ベスト5☆第3位 三重県伊勢市 焼海苔・味付海苔セット 10000円
伊勢産の焼きのり全型10枚×5P、味付海苔1/3切25枚×2Pをセットにしてお届けします。
伊勢神宮脇を流れる五十鈴川の河口で獲れるのりは、ミネラル分をたくさん蓄えています。
歯ざわりが良く、パリッと嚙み切れる伊勢ののりは、酢飯と具材を巻いてすぐに食べる「手巻き寿司」でいただくのがおすすめ!
味付海苔は、おにぎりに巻くと美味しくいただけます。
普段選ばない伊勢産ののりがいただけるのは、ふるさと納税を利用する特権と言えますね。
ふるさと納税【のり】お礼品の人気ベスト5☆第2位 佐賀県小城市 地元海苔漁師の手作り芦刈海苔セット(A) 10000円
のりの一大産地「有明産」で地元直売所でしか出回らない、希少価値のあるのりセットをお届けします。
小城市芦刈地区でのり漁師をする、畠田米次さんが作る塩海苔全型20枚、味付海苔4切68枚、一味味海苔10切80枚、海苔ふりかけ90g、芦刈産塩のり全型10枚分の充実したセットです。
のり漁師自らが作ったのりは、他にはないのりのプロが作る逸品!
希少と言われるとついつい欲しくなるふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【のり】お礼品の人気ベスト5☆第1位 長崎県島原市 有明海が育んだ海苔を食べ比べ 贅沢海苔バラエティセット 10000円
有明産ののりを卓上タイプで食べ比べができる詰合せと全型の大判焼きのりをセットにしてお届けします。
卓上タイプは、塩のり10切×80枚、明太子風味味付のり8切×64枚、無添加味付のり10切×100枚、初摘み焼のり10切×100枚、全型10枚×3Pのボリュームたっぷりののりセットです。
味付には、塩を主に使い、醬油は控えめにしているとか。
素材も調味も天然由来の味にこだわった、のりのふるさと納税のお礼品です。
ふるさと納税【のり】お礼品の人気ベスト5まとめ
いかがでしたか?
あれば重宝する海苔のふるさと納税のお礼品、魅力的だと思いませんか?
興味を持った方はぜひ、ふるさと納税にチャレンジしてみてはいかがですか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク