人気は堂々1位!ふるさと納税のお礼品「いちご」の一押しランキング5
日本人の好きな果物の中で堂々1位なのが「いちご」です。
酸味と甘みの絶妙なコラボは、まさにいちごの醍醐味とも言えるでしょう。
地方自治体に寄付をして、お礼に特産品をもらうふるさと納税においても、いちごのお礼品は不動の人気です。
中でも、みなさんに選択してもらいたい一押しのいちごのお礼品をランキング形式でご紹介します。
ふるさと納税いちごランキングベスト5☆ 第5位 福岡県筑紫野市 数量・冬期限定 あまおう4パック 10000円
JA筑紫イチゴ出荷組合の生産者、石井秀隆さんが手塩にかけて育てた「あまおう」。
1箱280~300g×4箱セットにしてお届けします。
石井さんが育てるあまおうは、じっくりゆっくり時間をかけて育てるため、大粒で甘みが強いことが特徴です。
また筑紫野市のふるさと納税は、寄付の申し込み時に使い道を選択することができます。
子育て支援や福祉など、5つのコースが設けられています。
ふるさと納税いちごランキングベスト5☆ 第4位 福岡県直方市 「博多あまおう」いちご4パック 新入グァーグァー市場 10000円
直方市は、博多あまおうとアイガモ米が2大特産品です。
市が生産した農産物を販売する直売所「新入グァーグァー市場」でもあまおうのいちごとアイガモ米は売れ筋商品です。
直方市のあまおうが美味しい理由は、栽培技術力の高さにあります。
福岡県が産地と知られるあまおうですが、直方市のあまおうは特に美味しさが凝縮し、糖度の高さが自慢です。
1箱約270g×4パック、ふるさと納税でたっぷりと美味しい博多あまおうが味わえるのが嬉しいですね。
ふるさと納税いちごランキングベスト5☆ 第3位 静岡県藤枝市 いちご300g×8パック 10000円
ふるさと納税のいちごのお礼品の中で、特に還元率の高いコスパ充実のお礼品です。
いちごの中では比較的新しい品種の「章姫」「紅ほっぺ」「かおり野」「きらぴか」の中から2種類をお届けします。
旬の時期に合わせて、おまかせの組み合わせとなります。
どの品種もジューシーで甘味がたっぷり!
いちご狩りでたくさんいちごを食べるのと同じくらい、充実した量のいちごを食べることができますよ。
ふるさと納税いちごランキングベスト5☆ 第2位 愛知県岡崎市 とれたて 極甘 岡崎産 紅ほっぺ6パック 10000円
岡崎産紅ほっぺのいちごが約2㎏分と、ふるさと納税のいちごのお礼品の中でも比較的還元率が高いおすすめのお礼品です。
紅ほっぺは、いちごの赤さが特に鮮やかなところが特徴で、ほっぺが落ちるような美味しさを表現しています。
甘味はもちろん、酸味も強めで味が濃いいちごです。
申し込みは3月末まで、発送は12月から4月までの冬季限定のお届けです。
ふるさと納税いちごランキングベスト5☆ 第1位 佐賀県白石町 白石産いちご「さがほのか」 150g×4パック 5000円
いちごの品種では、馴染み深い「とよのか」から生まれた佐賀産のブランドいちごです。
ジューシーで甘さが十分あり酸味が少し控えめで、とても食べやすいいちごです。
さがほのかは「リカちゃん」がイメージキャラクターで、イメージの相性もバッチリ!
美味しさだけではなく、かわいらしさもまた魅力のひとつと言えます。
5000円の寄付金で、気軽にふるさと納税ができる点もおすすめポイントです。
ふるさと納税いちごランキングベスト5まとめ
いかがでしたか?
一度に4パック以上ものいちごがもらえるふるさと納税は、いちご好きにはたまらないですね。
旬の時期に合わせて、一番おいしい状態のいちごを送ってもらえるふるさと納税、お取り寄せ感覚で利用してみてはいかがですか?
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク