夏の暑い日に、冷蔵庫に桃が眠っていると、テンションあがりませんか?
桃には、便秘やむくみの解消、冷え性の改善、アンチエイジングなどの効果があるそうです。
おまけに、甘いから高カロリーかと思いきや、「100gあたり40kcal」と低カロリーなんです。
今回は、冷やして食べたい!
ふるさと納税の返礼品、桃5選をお伝えします。
美味しいだけでなく、体に嬉しい桃を、是非お試し下さい。
ふるさと納税【桃】おすすめ5選☆①岡山の白桃【等級:ロイヤル(最高級品)】2㎏
【ふるさと】岡山県浅口市
【寄付金額】25,000円
【容量】2kg(6~8玉)
品種:清水白桃または岡山夢白桃または白鳳
冷やして食べたい!
ふるさと納税の返礼品、桃1つ目は、岡山の白桃【等級:ロイヤル(最高級品)】2㎏です。
全国でも知名度と人気ナンバーワンの岡山の白桃は、香りがよく甘くてみずみずしいのが特長。
そして果汁もたっぷり!
桃の栽培に適している浅口市鴨方町は、古くから県内有数の産地として知られています。
申込は6月20日までです。
7月中旬から8月上旬の暑い盛りに送られてきますので、冷えた桃を堪能するには最高の季節ですね!
ふるさと納税【桃】おすすめ5選☆②もも(黄金桃)「献上桃の郷」ブランド品
【ふるさと】福島県桑折町
【寄付金額】30,000円
【容量】特秀2.5kg、8玉程度
冷やして食べたい!
ふるさと納税の返礼品、桃2つ目は、もも(黄金桃)「献上桃の郷」ブランド品です。
黄金桃は、生産が少ない貴重な品種で、濃厚な甘さと食感がマンゴーに似ていることから、マンゴーピーチとも呼ばれているそうです。
果肉は黄色く、果汁たっぷりの黄金桃、食べてみたいですね。
8月10日以降の振込分は、次年度の配送となるそうです。
配送は、8月中旬~8月下旬です。
ふるさと納税【桃】おすすめ5選☆③もも(川中島白桃)
【ふるさと】山形県
【寄付金額】20,000円
【容量】約3㎏、8~11玉
冷やして食べたい!
ふるさと納税の返礼品、桃3つ目は、もも(川中島白桃)です。
山形は、夏の昼夜の温度格差が大きく、糖度を蓄えるのに好環境なんだそうです。
山形の地で育った糖度の高い「川中島白桃」は香りも上品で、みずみずしい果汁がたっぷりです。
受付期限は8月13日(日)まで。発送時期は8月下旬からです。
限定数400セットですので、早めのお申し込みを!
ふるさと納税【桃】おすすめ5選☆④伊達市の桃フルコース
【ふるさと】福島県伊達市
【寄付金額】40,000円
【容量】はつひめ(5kg)、あかつき(5kg)、川中島白桃(3kg)
冷やして食べたい!
ふるさと納税の返礼品、桃4つ目は、伊達市の桃フルコースです。
いろんな品種の桃を食べてみたい!桃の食べ比べをしてみたい!という方にオススメです。
はつひめ…大きい実で、果肉は柔らかく、果汁たっぷりあかつき…糖度が高く、果肉は柔らかい。
果汁も多いので、とろけるような口当たり川中島白桃…果肉はやや硬く歯ごたえがある。
甘く硬めの桃が好きな方にはオススメ伊達市産の桃で代表的な3種類を、是非、ご堪能下さい。
お申込みは6月30日までです。
ふるさと納税【桃】おすすめ5選☆⑤もも(超大玉!!西王母)
【ふるさと】山形県天童市
【寄付金額】20,000円
【容量】3kg(秀:5~6玉、1玉あたり500g以上)
冷やして食べたい!
ふるさと納税の返礼品、桃5つ目は、もも(超大玉!!西王母)です。
西王母は、「川中島白桃」と「ゆうぞら」を交配して生まれた新しい品種の桃だそうです。
甘くておいしく、食べごたえのある大きな実が特徴です。
収穫時期が9月中旬頃と遅いので、他産地の桃の収穫が終わった頃に楽しめる桃です。
お申込みは8月末まで、配送は9月中旬から10月下旬頃です。
ふるさと納税【桃】おすすめ5選☆まとめ
いかがでしょうか。
硬めの桃が好きな方、とろけるような柔らかい桃が好きな方…。
桃は、好みによって品種を選ぶ必要があるそうです。
自分好みの桃を見つけて、冷蔵庫で冷やして食べましょう!
楽天のふるさと納税はポイントも貯まってお得です!
利用意向NO1!ふるさと納税
ふるさと納税で控除される金額は?シミュレーターで楽々計算できます♪
スポンサード リンク